2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
この芸術的な生ハムの削りが見られるのもエンタメの1つだと思ってます 今年もよく遊び、よく酒を飲みました 2024年、泣いても笑ってもあと1時間でおしまいです。この記事がいつも通り23時に更新されるとしたら――と書いて自分で笑ってしまったのですが、今年…
最新の猫です 久々に一人と一匹で迎える年越です 過去イチ進捗が良くない中書き始めた半年に一度恒例「おすすめ記事」という名の振り返り記事です。いやぁ、引越して環境が変わったというのを言い訳に見事なまでに締め切りをぶっちぎった下半期だったように…
色々食ったけどこの天津飯が特別美味かったんだ 6年目にして初めてのジャンルです 年末といえば、男も女も老いも若きも「今年買ったもの」やら「今年のベストバイ」やら色んなことを好き勝手言うものです。筆者もブログを毎日書くようになってもうすぐ丸6年…
相変わらずネタバレしかありません 後半は「あんな曲もアンプラグドで!?」な選曲も多めです 前半はコチラ 彗星(Pf.、Str.、Perc.、Cho.) 緞帳が上がり、開演前同様に音合わせが行われる。音合わせが終わり、コーラス隊のハーモニーが会場を包み込み、続…
ネタバレしかありません 泣いても笑っても、今年最後のまっきーです 槇原敬之デビュー35周年イヤー企画第1弾「マキハラボ」 makiharanoriyuki.com 散々たる抽選結果の末、なんとかかんとか神戸公演に当たったので行ってまいりました。今まで見たことのない…
尾道もいつか行きたい聖地のひとつです(タビと道づれ) こいつずっと食ってばっかりだな 神戸旅の前段と続きです。 観光らしい観光はめんどくさいのでパスと決め込んでいた筆者は、到着後に空港のUCCのお店でコーヒーを飲みながら作戦会議。一緒にカレーパ…
めっちゃ楽しかったです クイズ 正解は◯ヶ月後 マキハラボ神戸、行ってまいりましたよ。詳しいレポはまた後日になりますが、とにかく素敵な実験室だったということだけは、ここに記しておきます。 して、今日はコンサート前までのお話その第一弾です。前に「…
最強ってなんだよ ウィザーズ・ブレインはいよいよXとアンコールを残すのみとなりました 長かったウィザーズ・ブレインの旅。西暦2199年のを生きる魔法士と人間との生存を賭けた戦いはがようやく終わろうとしています。Ⅸまで半年以上かけて一気に読んできた…
もう10回目かぁ 今年最後のそら豆さんです すっかり年の瀬という言葉が似合うお天気になりました。そりゃあ冬至が誰にでも平等にやってくる以上、年の瀬だって皆等しくやってくるわけであります。 そんな暮れも差し迫ってきた12月22日。この日は今年最後のア…
beforeです。afterは記事中段。 グラコロが冬の訪れを告げるように、えびカレーが年の瀬を告げる定番になればいい。本気でそう思った 昨日12月21日は、お屋敷のイベントでした。 タイトルにもある通り、もふさんの周年&バースデーですね。 もふ2周年&BDEV ̄…
知らないうちに貯まっていくのがいいね 期間限定ポイントって期間限定で付与されるんじゃなく期間限定で消滅するんですね Amazonで買い物しようと思いページを開いたら、なにやらポイントがハチャメチャに貯まってるじゃありませんか。昔から男子中学生の性…
閻魔あいもいいキャラでしたね 性癖は大抵、向こうから歩いてやってくる こういうタイトルでこういう見出しの記事を書くとどこからともなくやってくるのが性癖警察の皆様です。役不足警察や確信犯警察と並ぶ日本三大誤用警察の一角を成す性癖警察の皆様、ご…
今にこういうのを持った盗賊が闊歩する世の中になるやもしれんね 本当に心の底から他人事だからちょっとだけワクワクしてる自分がいるのは間違いない事実 北九州のマック殺人のやつ、犯人が無事捕まりましたね。 web.archive.org 大変どうでもいいことなんで…
ポスも懐かしいわね…… なんとなく見るのが憚られていた 釧路のずんだもんでおなじみ、こちらのシリーズ。 何を隠そう一時期釧路市民だった筆者。いやまぁ厳密には住民票を移してないなんちゃって釧路市民もどきみたいな存在だったわけですが、それでも一定年…
夢は乾燥機のある家に住むことです おかげさまで喉は最悪です 数日前の原因不明のシュレディンガー発熱は無事に治まりまして。 いや、熱なんて出してないから。確定してない事象についてはあくまで可能性の話でしかないから。っていうかなんの説明もなくウィ…
マイミクを始めmixiの機能についてはにわかです あたしゃこの沈みゆく船と共に沈んでゆくだけさね タイムラインに突如として躍る「mixi」の文字。 令和の時代に一体何事かと思って見てみると、どうやら「mixi2」なる新サービスがリリースされたとかなんとか…
身体は熱い(体感温度だけ) 体温計がないので実質熱はないのと同じです 朝起きて、のそっと冷蔵庫を開けて、それですっからかんであることに気が付きました。米もなければ、惣菜の一つだってありません。ふと冷蔵庫の上を見れば、いつ買ったのか覚えていな…
違いない 一瞬だけ頭をよぎって、そのまま諦めました 12月14日といえば何の日でしょう。 そうですね、討ち入りの日ですね。 と言って伝わらない若い子が増えているのだとか。いやはや、悲しき事実です。 とは言え、筆者も実のところちゃんと忠臣蔵に触れたこ…
初めて買いました 寒暖差アレルギーかと思ったけど普通に風邪症状だった ここ数年、どうも冬になると風邪を引きがちです。そうか、これが老いか……などといつものように老いを感じているわけですが、コレに関して筆者はひとつだけ説を提唱したいです。 ズバリ…
AIの話題を出すといつもこの漫画を持ち出してる気がする Grokってなんだと思ったらTwitterのAIか 昨日から急に、タイムライン上でフォロワーが「Grok」なるAIとの会話を貼り付けて遊んでいるのを目にするようになりました。筆者のTwitterにはそもそもプラグ…
筆者の人生もハンデしかありません どこをどう見たらそうなる 「LITさんって、キャンプとかやってそうですよね」 同僚がそんなことを言うものだから、思わずPCに向かう手を止めてしまいました。 どこをどう見たらキャンプなんざやる陽キャアウトドア人間に見…
このくらい意味わからない ちょっとイキってる若手芸人の単独ライブのタイトルみたいだな 世の中意味のわからないことというのは得てして多いものです。むしろ意味のわかることの方が少ないのかもしれません。1+1は本当に2なのか。赤いように見えている…
みんなだいすきしまむらだってパーカー出してる 一次ソースはちゃんと見よう なにかと最近世間をお騒がせしている例のニュース。 えっと、なんでしたっけ当代圓歌のパワハラ問題でしたっけ? 失礼、違いました。パーカーがどうのこうのっていう話でしたね。…
画像提示で前売りというシステム非常に好きです 今年のらくごカフェはこれで終いかぁ 「今年最後の◯◯」という言葉を聞くと、いよいよもって年末を感じます。まだ一ヶ月あると考えるかもう一ヶ月しかないと考えるか。人によってそれぞれだと思いますが、聡明…
今でも定期的に見返したくなる傑作 フルメタ買い直しを検討しています 短編の方をね、漫画感覚で読み返したいわけですよ。正直長編は特に後半からバンバン人が死ぬ激重展開が続くハイカロリーな物語なので読み返すのもしんどいんですが、短編はそれはもうシ…
まだ早いんだよ 今年を忘れるのに12月6日はまだ早すぎる 今年は23日にマキハラボ参戦が待っているので、まだまだ忘れるわけにはいかないんだ!! そんな筆者の気持ちとは裏腹に、仕事場の忘年会はやってくる。 そうです12月6日は忘年会の日。随分早いと周り…
タフマンとか飲んだことないなぁ 俺の11月が無事終わりました 毎月恒例の月末締め作業も、本日で無事に終わりまして。 毎月のことながら、締切に対してタスクが多すぎる。多すぎるタスクに加えてあれやこれや頼まれ事だったり日常的な仕事だったりが降りかか…
トップ15位のどこかに該当するような仕事をずっとやってます これが立派に育ったコミュ障です 自他ともに認めるコミュ障をかれこれ三十年以上やっています。いやまぁ自他ともにと書きましたが「そうだよねあなたは立派なコミュ障だよね」と面と向かって言わ…
ドムもスカートはいてますね ちなみにこれは自説ではなく先行研究があります ほらこれだよちゃんと一次ソースがあるんだよ舐めんなバーカ。 と書こうとしたんですが見つかりませんでした。むしろ逆の言葉の出典が見つかる始末。 imidas.jp いやまぁミイダス…
なめ猫も流行語大賞かと思ったら違ったわ もう毎年野球用語にしてくれよ、それならおじさんもわかるんだから 流行語大賞が発表されたり今年の漢字が発表されたりすると、いよいよ年の瀬を感じます。それで、今年の流行語は一体何になったのか。えっと、米津…