ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

超A&G+終了に寄せて

おつかれさまでした 一瞬だけ聞いてた番組も、ずっと聞いてた番組も、色々あったな 本日2025年3月31日をもって、文化放送の運営するインターネットラジオ「超A&G+」が17年の歴史を幕を下ろします。ラストの特番は絶賛社畜中だったので見られませんでしたが、…

プライベートを大切にしたい

プライベートブランドも大切にしてますよ。ただし黃トプバてめーはダメだ 仕事持ち帰り始めたらもう終わりだよ 横浜高校が優勝を決めた頃、LITさんは家でせこせこと楽しくない休日出勤というか休日在宅ワークをキメていました。手元にはコーヒーを置き、BGM…

CDどうやって聞けばいいんだろう、になりつつあるんだなぁ

なんぞこれ 古本市は楽しい 時は戻って、一週間前のこと。 親父と酒を飲むイベントをした日、上野のSL広場では古本市が開かれていました。 本を売るならのお店とは違い、古本を専門的に扱っている個人書店から大型書店まで多くの店がテントの下に立ち並ぶ様…

さすがに空っぽですって

姉さん声グラおめでとう(記事の内容とは一切関係ありません) 仕事場と家の往復のみでブログを継続させるとかいう無茶振り い~や無理難題! ね、思わず東京ホテイソンのようなツッコミすら出てきますよ、えぇ。 なんかこう、おもしろでも落ちてたらいいな…

明日開幕だけど大丈夫そう?

どないすんねん 大丈夫なわけが無い いやぁ、ヤ戦病院とはここのことですか! もうね、笑っちゃうね。笑うしかないね。 我らがヤクルトスワローズ、開幕前日にして、村上、山田、塩見という主力3人が欠けるとかいうとんでもないスタートを切ることになりそう…

原付きで通いだしたらいよいよ終電気にしなくなるから終わりです

こういうのは全員容赦なくしょっ引け 実際問題、最短距離で行ける原付は最強 あったかくなると例のあの粉が飛び交う問題に悩まされる人は多いです。かくいう筆者も今が無事というだけで、来年どうなるかはわかりません。40歳になってもジュニアな人がいるよ…

春物コートの季節は何処へ

チェスターコートってそういや持ってないな 先週まで冬のコート着てたよね? 今日は、朝から陽気を感じるほどにあったかい日でした。 もちろん、油断はしていません。油断してすぐ寒くなるというのを筆者は知っていますから。そういう記事もつい先日書きまし…

今も昔もラジオは半年ROMれが根付いているんだなぁ

こんなラジオもおしゃれで好き 何度経験しても、ラジオでメールが読まれると脳汁が出る 昭和から平成にかけて、かつてハガキ職人と呼ばれていた人たちはメール職人へと名前を変え、ラジオの舞台を下支えし続けていました。令和の世の中においてこの「メール…

7連勤と散歩と酒飲みと

心強くありたいものです(ただの語感だけで選びました) まぁ実際は半日程度ですが 突然ですがLITさん、絶賛久々のデスマーチに巻き込まれております。 終電チャレンジを日々繰り返しながら、土日もなんやかんや仕事場に缶詰状態になるこの感覚、実に懐かし…

今度こそ春認定で良いか?

咲くんですかね 都心では桜が咲くとか咲かないとか言われていますが、LITさんは佐倉さんのラジオを聞いて過ごしています 日笠陽子緊急降板によって急遽代打が組まれた先週、先々週の余談。 www.youtube.comwww.youtube.com 井上麻里奈さんと言えば絶望先生を…

豚骨ラーメンという文化に触れたのは、ずいぶん大きくなってからだった

福岡で食った豚骨ラーメンは流石に美味かったな 百万回言ってますが、世界で一番好きなラーメンは地元の醤油ラーメンです つい先日、父親から写真が送られてきました。 地元のラーメンだ!!!! そうか、この日は春のお彼岸。お墓参りのついでにラーメン屋…

ごみの分別もできないような人間が社会にまともに生きていけると思うなよ

うるせぇ全部燃やせ リサイクル? 知らない子ですね 遡ること2年半前。上京する前、筆者はひとつだけ懸念していたことがありました。それは、ごみの分別問題です。筆者が生まれたクソ田舎地方はごみの分別が緩く、燃えるゴミとリサイクル(ビン・カン・ペッ…

ネットはすぐ汚染される

これも立派なネットミームよなぁ Amazonおすすめすぐ侵食される問題 ねこです。冗談抜きで日本人なら、というか現代を生きる人間なら誰しも1度は使ったことがあるんじゃないかというレベルで日常生活に浸透しきっている大手通販サイトAmazon。昔はKonozamaだ…

誰も偉くなんてなりたくないし、責任も取りたくないんだよな

太上老君が好きです インシュも社畜の仕事のウチってね 仕事終わり、というか仕事片付けの最中、社長から飲みに誘われました。 出張続きだった社長が久々に帰ってきたと思ったらこの調子です。いやあのねLITさんは忙しいという言葉が嫌いですがそれ以上に忙しい…

2025.3.17 向島墨亭「桂文治の会」

いい笑顔 降って湧いたチャンスは墨亭へ 「突然なんだけど、今日定時前に上がってくれん?」 社長から言われたのが、17時半過ぎのことでした。今日は溜まっていた仕事を残業でやっつけようデーにしようと思っていた筆者の計画は見事崩れ去ったわけですが、し…

30代おじさん、一日遊んだら一日は潰れるクソ雑魚体力

いいですか皆さん、これが「健康」というものです コンサートからの飲酒からの飲酒からの 昨日まっきーのコンサートに行ったっていう話は書きましたし、同行した友人のブログも上がりました。 l-i-t.hatenablog.jp mochiyu7uta.hatenablog.jp mochiyu7uta.ha…

何も知らない友人をコンサートの初日公演に連れて行ってみた

ここで待ち合わせしました おかげさまで楽しい初日でした マッキーの2025年コンサートツアー、初日公演に行ってまいりました。レポはこれから頑張って書きますが、もう初めから終わりまで最高オブ最高の初日でしたね。今までのようなアルバムツアーとも、昨…

無計画極めるとこういうバカをやる

なっつ 明日は待ちに待ったShowcase!!コンサート初日です 以前からご案内の通り、明日はマッキーのコンサートツアー初日。 今日でリハーサルは終わりです!お疲れ様でしたーそして!なんと毛利くんと大坂くんが同じ3月10日生まれということで、ちょっと早め…

王様とラッパのイベント楽しかったなぁ

綺麗に寝とらっしゃるTシャツも買いましたよ、えぇ。 久々のわっしーイベントです 去る、3月9日。筆者は若者と外国人の街渋谷に降り立っていました。いや、もう人間が多くて怖すぎる。普段渋谷なんて天地がひっくり返りでもしない限り行かない筆者ですが、王…

焼き立てのナンをアチアチ言いながら食べるとき、人は幸せを感じるんだなぁ

このカレー好き(食べたことはない) バターチキンカレー食べに行く人ー? 先日のお昼時。 同僚の1人が唐突に「近くに美味そうなバターチキンカレー出すカレー屋がある」と言い出しました。仕事場の最寄り駅から数分のところにある、本格インド・ネパール料…

3月11日は歌い手ピコさんの誕生日なので古の歌ってみた厨として語ってみた

ピコさん 誕生日なのでいわってみた 3月11日はピコさんのお誕生日。 【誕生日に】バースデイ歌ってみた【ピコ】誕生日にぴったりな曲を歌わせていただきました!!!!いっぱい聴いてねー▶️youtubehttps://t.co/6WErbJMH3uniconicohttps://t.co/niSRRaZe0v p…

3月10日は

ミントは香り強い葉っぱの中でもかなり大丈夫な方です ミントの日なのでチョコミントアイスを食べたかった そんなことをすっかり忘れて家に帰った時点でどうしようもなかったわけです。仕事場を出るまでは覚えていたんです。ファミマであのチョコミントアイ…

【町中華放浪記】渋谷 兆楽道玄坂店 回鍋肉セット

※拾い画 町中華はイベントのあとに 本日3/9、LITさんは渋谷TAKE OFF 7で開催された「王様とラッパ」のイベントに行ってきました。その感想はまた後日上がるとして、イベント終わりは大変お腹が減るものです。そりゃああれだけ笑いに笑ったわけですから、カロ…

今月本当に忙しい

ちゃんと寝てます 遊びで忙しいのは本望なんですが 都内でも雪が降るんじゃないか。そんな今年何度目だよどうせ降らないんだから、と高をくくっていた今日。筆者は朝から忙しなく動いてました。ほんと、土曜日だってのに我ながら感心ですよえぇ。 朝から手紙…

平成インターネットオタクくんのバイブルことあずまんが大王が電子化されて(3月7時点)100円で売られている件

アニメも良かったですね。ちよちゃんのお父さんに若本規夫をチョイスしたセンスは完璧です 2ちゃんねる大王があずまんが大王のOPパロFlashだと知らなかったあの頃 もうおわかりだと思いますが、ガッツリインターネット老人の話題です。 www.youtube.com 2ち…

結局のところ、宣伝は足で稼ぐしかないんだよな

インフルエンサー お前らのペットも自慢しろ下さい 社内の連絡は専らチャットツールを使用しています。返信のタイミングが自由なのと電話と違って手が止まらないので好きなんですが、決まって電話してくるやつはなんなんですかねほんと。 そんなチャットのプ…

2025.3.1 なかの芸能小劇場「雛菊勉強会スペシャル」

エッホエッホ、早起きして雛菊勉強会行かなきゃ エッホエッホ 実質3度目の雛祭りみたいなもんです 去る3月1日、なかの芸能小劇場で開催された古今亭雛菊さんの勉強会に行ってきました。今までは平日夜に高円寺Hacoで開いていた勉強会が、なかの芸能小劇場にお引越し。場…

3月の雪

もちろん中身は知りません 降るって言ったよね? いやまぁ聞いてる話だと、都内でも降ってたとかなんとかと聞き及んではいますが、筆者の仕事場付近ではこれといって降った形跡がありませんでした。寒いのは寒いんですが、それでも都内的冬衣装で十分耐えう…

【さよならなのだ】イオンカードゴールド(VISA)の恩恵が消滅したのでお別れすることにした

かれこれ10年は使ってた気がしますね、ハイ 環境の変化が1番です 10数年間苦楽を共にしてきたイオンカードと、ついに別れる決意をしました。ソシャゲの微課金から飲み屋の支払いまであらゆる場面で筆者の代わりに支払いをしてくれ、そして翌月詐欺みたいな明…

3月始まったばかりなのにお天気くんさぁ

こんな陽気なカードあるんですね 慌てて木綿のお仕立てにアイロンを掛けた 土日の首都は、20℃近くまで気温が上がるという春らしいを通り越して初夏めいたお天気になりました。 いや、聞いてないが? 天気予報なんて見ないLITさんにも伝わるくらい本気で教え…

プライバシーポリシー