いまだにふぁぼという言葉を使い続けてます
アルコールに対する依存が始まっててやばい
ここ数ヶ月、もっと言えばこの1年位で飲酒量がバカみたいに増えてる。
それほど強いってわけじゃないのに、「ハイボールはほとんど炭酸水だから実質カロリーゼロ」みたいな言い訳を居もしない誰かに向かって毎日しながら飲んでそのまま寝る生活になってしまっている。
ストレス? と思ったけどMr.ノーストレスを自称するくらいストレスレスな生活を送ってるからそれはないと思う。
単純に、食の好みが変わっただけ。
それに「なってしまっている」なんて書いたけど、別にこれを改めるつもりもなければ元より長く生きる理由もないのでここからなにか変わることはないと思う。
とりあえず今日ぽっくり逝っても、延べ4日分の日記は書き溜めてるから勝手に投稿されていくけどね。
明日はお休みだし、今日もきっと飲んで寝ることになる。
そんな低水準の生活だけど、それなりに楽しいから良しとしよう。
うわ、なんかすげー「はてなブログの記事」感あってやだなこの感じ。
オススメ記事しか目を通さないから全部じゃないと思うんだけど、妙に後ろ向きな記事多いよね、はてなブログ。
●●を退職しました、とか●●を辞めました、とかそういうやつ。
あんなの読んでどうすんだろって思いながら結局読んじゃうから、たぶんそういう読者が集まるんだろうね。
このブログは見ず知らずの読者より馴染みのごく一部の人が目を通せばいいと思ってるからね。肩の力抜いて書いていこう。
TwitterはSNSじゃないから好き
爆破したアカウントを含めれば、足掛け9年ほどTwitterを利用していることになる。
今も生きているアカウントは全部で3つ。ひとつは眼鏡美少女の代名詞栗山未来ちゃんアイコンでお馴染みのLITさんだかlitorumanさんだか言う頭のおかしい人。ひとつはよく似ている同人作家のなんとかさんのアカウント。そして最後のひとつは誰もフォローしていないし誰からもフォローされていない本当に独り言を書くだけのアカウントになってる。
そもそも最初にTwitterに登録したきっかけってすっげーしょうもないことだった気がする。
その時色々あって暫くネット断ちするって周りに宣言したはいいんだけど、遠くの知り合いに死んだと思われるのもアレだから生存報告用にTwitterのアカウントとった、みたいな感じだった気がする。
結局ネットは絶たなかったし、きっとTwitterっていう新しいサービスを利用するきっかけが欲しかっただけなんだと今は思う。筆者がTwitterを使い始めてから、地元の友人もこぞってTwitterを使い始めた。Skypeと違って出始めのスマホでもそこそこ軽く動くし、リアルタイムに情報が更新されていくのが良かった。
今は本当に付き合いの深い相互の人と片思いの人を入れても30人も行かないくらいのフォロー数だけど、これでも一時期は100人くらいフォローしてた時があった。2012年くらいから即売会に参加するようになったり合同誌に寄稿するようになったりしたこともあって、同人関連で知り合いが一気に増えた。その頃はとりあえず連絡を取りたかったらTwitterでリプライやDMを送り合ったり、もっと込み入った話になってくるとSkypeに移行したりもした。
最初はそれが楽しかったんだけど、次第に面倒になってきた。面倒っていうとちょっと語弊があるかもしれない。イベントが終わればフォローしてる人とやりとりしなくなるんだけど、それでも互いのタイムラインには互いのポストが入ってくる。イベントで知り合う人の多くは、そりゃあわざわざ同人イベントに自分から本持って参加してくるくらいなんだから当たり前なんだけどいつでも熱量が多くて、その中に自分が入ってるのがなんか疲れちゃった感じがした。
じゃあフォロー解除すればいいじゃんって思うかもしれないんだけど、中途半端に人のことが気になっちゃうタイプの人間だから、なんとなく一回フォローしたら外せないんだよね。今もだけど、特に相互の人はなんか気がひける。たぶん多くの人はそんなの気にしないんだろうけど、中にはすっごい気にする人もいるかも知れないし。
同じ理由で地元の友人と相互なのも面倒くさくなってきた。長いのは中学から付き合いのある連中なんだけど、思いの外健全というかむしろ男子中高生としては不健全なくらい健全な付き合いのまま大人になったので(というか今もだけど)、彼らの目のあるところで「栗山未来ちゃんの控えめなおっぱいをおもむろに鷲掴みにして涙目で『不愉快です』って言われながらぶった切られてぇなぁ俺もなぁ」みたいなこと言うのが少し憚られた(今も余りにド下なことは言わないけども)。
結局そんな理由で前のアカウントは爆散するに至ったんだけど、これに関しては良かったなって思ってる。
要らないものを思い切って断捨離するみたいに、一度アカウントもlitorumanさんって人もネットから消し去ることで整理したかったし、それが上手く出来たのが今の状態だと思う。ニコニコ関連のイベントで古くから付き合いのある人とかlitorumanさんとして挨拶してきた人には結局その名前で名乗ることが多いけど、それでも本当に極々一部の人だけにしか名乗ってないしね。
地元の連中にしてもそう。昔はがむしゃらにいろんな集まりに全部参加したり遊びに行ったりしたけど、数年前からちょっとずつ距離を開けて付き合うスタイルにシフトした。たぶんTwitterやらLINEやらで繋がってたら無理だったと思うし、徐々に徐々に自分がかつて望んだ「あいつ最近顔見てないけどまぁどっかで元気でやってんだろうな」的な人になれてきているきがする、自分ではね。
前に「どうしてLITさんは空中リプライばかりするの?」と人に尋ねられたことがあるんだけど、結局Twitterを利用して誰かと繋がろうとか誰かと近い距離の人間関係を築こうとかコミュニケーションを取ろうとか、そういうことをしたくないからなんだよね。もちろんリプライが来たら極力返すようにはしてるけど、返さないときもあると思う。でもそれは特別な意味があったんじゃなくて、ただ後回しにしてて忘れたとか気付いたのが半日も経ってからだったとか、そんな理由だから気にしないで欲しいし、強要されても知らんそんなもんって思うだけだから期待もしないで欲しい。
Twitterは公式がそう言っているように「緩いつながり」で、筆者はそれが好き。みんなが好き勝手つぶやいてて、自分が見たい人のつぶやきを勝手に見て、その流れに勝手に乗ってみたりして。そういう遊び方が楽しいと思ってるし、そういう使い方をしてるからかれこれ9年も使い続けてるんだろうなぁと思う。
今はよほどアレなことじゃない限り好き勝手つぶやいてるしね。
嫌だと思ったら黙ってフォロー外して。そのへんは自己責任でよろしくどうぞ。
結局書き終えてみたらはてなブログ感満載でやだな今日の記事……ま、いっか。