ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

免許更新してきた

出頭でも自首でもありません

 

警察署に遊びに行ってきた

無事に免許を更新してきました、どうもLITさんです。

ちなみに世界線が違っていたら教員免許も更新だったんですけど、そちらは現状使う予定がない免許なので無事に失効です。まぁ運転免許と違って更新手続きさえすればすぐに復活できるらしいですが……使う予定は今のところ皆無ですねぇ。

 

そんなわけでお住いの地域の警察署で運転免許の更新ができるということで、行ってきました。地域によっては事前に一度警察署に行って講習の日時を設定しなければいけないところもあるのですが、お住いの地域はありがたいことに不要。サクッと行ってぱぱっと手続きしてボサ―っと講習を聞いているうちに免許証が発行されてオシマイです。

午前の部は8:30から受付とのことだったので、少し前に到着した筆者。駐車場に車を止め、受付に向か……わずに停まっているパトカーの撮影タイム。

 

f:id:l-i-t:20190825104539j:plain

うちの周りでよく見るレガシィパトですね。県内ではレガシィパトをよく見かけます。というかそれしか採用してないと思ってましたが、

f:id:l-i-t:20190825104652j:plain

クラウンもあったんですね。あんまり意識したことなかったですが、クラウンパト……町中で見かけたかなぁ? まぁ、停まってるってことは走ってるってわけで。写真見比べててわかったんですけど、車高の関係なんでしょうか、クラウンパトの赤色灯は下に台座(?)っぽいのが付いてちょっと高くなってるんですね。

 

免許更新に来たと言うより完全に遊びに来た感じの筆者。ウキウキしながら写真を取りつつ、受付に向かいます。

日曜日だからなのか早い時間だからなのか、正面ではなく専用の入口に案内されました。

中には既に人でごった返していて、整理券を貰ったら89番。こりゃあ長くなるかなと思っていたんですが、必要書類を記入して間もなく呼び出しがかかりました。交通安全協会への加入の有無を聞かれますが、もちろん加入はせず。免許取ってからこっち一度たりとも加入した覚えはありませんが、特に困ってません。

メリットもほぼほぼ無いですしね。

 

流れ作業でお金を払い(優良ドライバーなので2,500円+手数料500円=3,000円)、視力検査をして写真を撮ったら講習会場に案内されます。日曜ということで混み合ってましたが、さほど待つこと無く講習会場に辿り着くことが出来てよかったです。後ろに並んでた若いお姉さん、ちらっと見えた免許証が緑色! 懐かしい気持ちになりましたが、ここで間違って声でもかけようものならそのまま講習会場ではなく取調室に連れて行かれること間違いなしなので何もしてません。

é¢é£ç»å

9:00になり講師の人がやってきて、講習開始。何度も言いますが筆者は優良ドライバーなので講習は30分です。

 

2019年にもなってまだ酒飲んで捕まる奴おるんか……

講習の内容は最近の事故発生状況と、高齢者の運転について、あおり運転について、飲酒運転について、あとはラウンドアバウトについてでした。

 

驚いたのは、昨年一年間に青森県内で飲酒運転で免許取消になった件数が200件以上ということ。あれだけ飲酒運転で大きな事故やったりなんだりと世間で大騒ぎして、もういい加減酒飲んで車運転する人間なんて居ないだろうと思っていたので本当にびっくりでした。聞けば、明け方に検問やってそれで捕まる人も多いとか。

飲んだら素直に代行かタクシーで帰りましょうね。

 

ラウンドアバウト。日本語では環状交差点。

ãã©ã¦ã³ãã¢ãã¦ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

お住いの地域には殆どありませんが、最近国内でもどんどん増えていってるみたいですね。信号がないので渋滞解消にはなるんですが、いかんせんルールがわからないとちょっと怖い。左折で入って(ウィンカー不要なんですね、知りませんでした)、出る時は手前から左折のウィンカー点けて出るというもの。右回りの一方通行ですね。ETS2やってると割とラウンドアバウトで事故られます。中の車両優先だって言ってるのにね!!

 

あとは最近流行りの(?)高齢者の事故。県内でも本当に多くなっているそうです。身の回りでやたら小さな擦り傷の多い高齢者の運転する車を見かけたら注意するようにとのことでした。運転能力の低下に伴ってそういう小さな物損が増えたら危険のサインなんだそうです。

 

あおり運転について。これは今しがたの講習で警察の人から聞いた話なので間違いないことなんですが、あおり運転する車に遭遇しても極力路上に駐停車しないように、とのことでした。特に高速道路上は基本的に駐停車禁止です。一般道ならコンビニやスーパー等の施設、高速道路ならインターの出口かSA、PAに入るのが正解らしいです。なぜなら、そこにはたくさんの人の目があるから。そうして人の目の多いところに入ったら、ドアをロックして窓を閉め、110番通報してほしいそうです。同乗者が居る時は同乗者に110番通報してもらい、とにかく人目の多いところに逃げてほしいとのこと。間違ってもドア開けて自助努力でなんとかしようとなんてしない。あの手の”自分が絶対正しくて偉い”と思ってる連中はまともに相手したらダメ。素直に警察の臨場を待つのが正解だそうです。「あおり運転かどうかわかんないから通報するのちょっと……」なんてためらう必要無いそうです。警察組織っていうのは、逆に通報がなければ臨場できない組織なので身の危険を感じたらどんどん通報してくださいと言ってました。

 

なんて話を聞いていたらあっという間に30分。講習を聞いている間に免許証は出来上がっているのでそれを受け取ったら終わりです。

f:id:l-i-t:20190825111021j:plain

無事に受け取りましたきんいろモザイク……もといゴールド免許。

噂で聞いていたとおり『西暦(和暦)』という表記になったんですね。個人的には和暦無くてもいいんじゃないかと思うんですが、まぁそこはそこということで。そしてさり気なく免許紛失回数ゼロというアピールをしていくスタイル。

 

免許証の番号ってちゃんと意味があるって知ってました?

……学科試験の点数が分かるってアレ、デマだったんですか(ずっと信じたバカ)

プライバシーポリシー