全く平和じゃない平和の歩み
DLsite.comはもうちょっと広告頑張ってほしい
色んなサービスに登録していると色んなところからメールが届きます。とはいえ、今や個人間の連絡はおろか、職場との連絡すらもLINEが主流になってきている現代日本。律儀にメールをくれるのはメルマガくらいのものになってしまいましたね。
なお筆者は未だに頑なにLINE使ってない人なので、用がある人はTwitterのリプライかDMでお願いします。
そんなメルマガの話。
日頃からお世話になっている(?)DLsite.comが定期的にメルマガをくれます。大抵は割引クーポンとかセールのお知らせなんですが、今日届いたクーポンの案内が個人的に「これはないわぁ……」という内容だったので紹介したく筆を執った次第です。
それが、コチラ
うーん、なんだろうこの、絶妙にスベってる感……
いや、ネタが下品なのはわかるしそれはどうでもいいんです。DLsite.comだものそりゃユーザーの95割はエロ同人やエログッズ目的で利用してるに決まってるんですよそうに違いない。
言いたいのはそうじゃなくて、このネタ。
恐らくというか間違いなく100日後に死ぬワニから着床……もとい着想を得たものなんでしょうけど、どうしたらいいんでしょうこの絶妙にオモシロクナイ感じ。あれは100日後に死ぬという現実を知らずに何気ない日常を生きてるワニを観測しながら最後はどうなるんだろうというのを楽しみにできますが、クーポン貰ってただ使い忘れたオッサンの4日後は別にどうなっても……と思ってしまうわけで。
ちったぁニジエ通信のタイトルセンスでも真似してほしいですね、ハイ
毎回タイトル考えてる人、ホントにすごい。尊敬しちゃう。
本文も秀逸。ちなみに長期間ログインしないと、
心配のメールをくれる優しいサイト。
あくまで新型コロナウィルス対策の一環です
最近「さぁてそろそろ晩酌の時間だなーとりあえず今見てる動画を見たらお酒の支度しようかなー」と言っているうちに気がついたら夢の中に旅立っていることに定評のあるLITさんです。
健康優良児なので外が暗くなると即座に眠くなっちゃうんですよ。
平気で21時頃に寝てたりすることもザラです。んで、起きたら朝という。
ふふん、これは成長が期待できますね。
輿水幸子ばりのドヤ顔をみせたところで今日はおやすみでした。
休日、なんて美しい響き。毎日が休日だったらいいのに。それか毎日眼鏡美少女に囲まれた職場に転職できたらいいのに。百歩譲って5億円貰うとかでもいいです。
まぁ、そんなこんなで休日だったわけですよ。
朝からずーっとゲームしてました。マジで一歩も家から出てません。
この間今更PS4を買ったという話をしたと思いますが、流石に零の軌跡改の発売まで放ったらかしにしておくのももったいないと思い、近所の中古ゲーム屋で投げ売りされていたGOD EATER3をちまちま遊んでます。
ちなみに全くの初見プレイです。前作までも未履修で、なんとなく最新作でなんとなくSteamで前から気にはなっていたけどフルプライスで買うものでもねぇなと思ってたのがたまたま中古で投げ売り価格だったのでやり始めたわけです。
全く知識ゼロで始めたんですが、なるほどこれはあれですね、モ●ハンですね。
アラガミなるモンスターをハントして素材を集めて武器を作って強いアラガミを倒す。この繰り返しなんだということをプレイしてから初めて知ったわけです。なお筆者モンハ●も未履修なので違いや共通点などはわかりませんが、とりあえずキャラクリに1時間近くかかったことと、オプションに眼鏡があったことを報告しておきます。それだけでもバンナムいいゲーム作ったなと褒めるべきポイントですね。
何が嬉しいって、この手のゲームはやめ時があっていい。
何時でもどこでもストーリーが進んでいくRPGと違って短いミッションが連続して展開していくので、「このミッション終わったらやーめよ」みたいなスッパリとしたやめ時が自分の中で見つけられていいですね。おかげでこうして時間に余裕を持ってブログの更新に臨めるわけですから(現在時刻21:00)
しばらく遊んだ感じですが、やっとこさ操作に慣れてきたかなといった段階です。どうもARPGの感覚で鉄砲玉特攻しちゃいたくなるんですが、それやるとメリメリとHPが減っていくんですね。回避に頼りがちで結局ダメージ貰っちゃったりするのもなんとかしないとなぁ。安かったし積んでもいいやの気持ちでしばらく遊びます。
なんかマルチとか出来るらしいんですが、そういうのに手を出すつもりはいまのところ毛頭ございませんのであしからず。このコミュ障がネットで協力プレイなんざできるかーい。