ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

働かないおじさんに対するあこがれ

f:id:l-i-t:20200318020427p:plain

小さい頃は動物園のナマケモノになりたかった

 

やる気のあるやつは帰れ

タモリさんの名言としてネット上でよく見かける言葉。

「タモリ 名言」の画像検索結果

コレとかね

 

決して「やる気出すな」という意味ではなく、「やる気があるやつは物事の中心ばかり見てるからダメ。ホントに面白いのはその周辺にこそある」というニュアンスで言った言葉だとかなんとか。

それが仕事であれ趣味であれなんであれ、筆者もこれには同意です。

あんまりやる気を出しすぎると、いつのまにか「やりたい」が「やらなきゃ」に変わってきちゃって、疲れちゃうんですよ。あれだけ熱中してた趣味や興味でも、あんまりやる気出しすぎると自分でノルマを課すようになってしまう。そうなってしまったらもうダメだと思ってます。

 

なにごとも、テキトーに、それなりが大切なんですよ。

ゆるーく、まったりいきましょう。

 

ということで今日も筆者は仕事するフリしながらネサフしてお金貰ってます。

これだから給料泥棒はやめらんねぇ。

 

「この仕事は腰掛けだと思ってやってる」と上司にハッキリ伝えた

春は出会いと別れの季節、なんて言葉をあちこちで耳にします。

筆者の仕事場も例に漏れず人が出たり入ったりするみたいです。大きいので言うと、ウチのお偉いさんが変わるみたいということ。んで、新しく来る人が、まぁーーーー仕事熱心な人みたいでさぁ困った、というのが今ん所の筆者の置かれた状況です。

 

それは、筆者が働かないおじさんになりたいと常日頃思ってるから。

働かないおじさん。ここ1,2年くらいで耳にするようになった言葉ですが、要するにどこの職場にもひとりやふたりいる「なにしてるかよくわかんない割にそれなりに高給取りなおじさん社員」を指してこう呼んでいるんだそうです。

www.orangeitems.com

diamond.jp

 

こういう人たちに対してよく思わない人は多いと思いますが、それをヨシとしているその会社、その職場にも問題があるわけで。彼らはその制度を上手く利用しているに過ぎないのです。

「仕事というのはツラくて時間のかかるもので、血反吐吐きながら無茶なこともやらなきゃいけない」なーんてカビの生えた価値観をお持ちの方は多いと思います。その考えを否定するつもりはありませんが、その考えを押し付けるなとは言いたい。ぶっちゃけた話をするのならば、やってもやらなくても給料が変わらんのならやらん方がよっぽどいい。突き詰めていけば、なんもしなくてもある程度のおちんぢんが貰えるのだとしたら、そりゃなんもしないほうがずっといいに決まってる。

 

同じ職場にいるそろそろ定年が見えてきた社員さんは、まさに典型的な働かないおじさんです。決まり仕事はあれど、1日の大半はヤフーニュースを見て過ごしてます。それでいて、筆者の倍近くのお給料を貰ってる。

でも、それでいいんです。会社がそういう給与体系にしたのだから。

もっと言えば、筆者も早くそうなりたいとすら思います。

繰り返しになりますが、仕事なんざ金さえ貰えればそれでいいと思ってる人なので。

 

 

と言った話をしたところで話が戻りますが、どうも今度やってくるお偉いさんはそういうタイプじゃないみたいで。筆者の倍近く生きておきながらなぜそこまで熱意持って仕事できるのかと不思議でなりません。仲良くなれるタイプじゃないのはわかりきってるし、あちこちから悪評ばかり聞こえてくる人なので、こりゃあ早々に逃げる支度はしておいたほうがいいなと画策してます。

こういう時かわいそうなのは家族がいる人ですよね。何かあっても「じゃあ仕事やーめた!」ってわけにはいかないですし。その点筆者はほら、猫と自分の食い扶持さえ稼げればどうにでもなると思ってますんでね。結婚できない芸人の利点ってやつです。

そんなこんなで、来年度はなんだか忙しくなりそうな、そんな気がしてならないLITさんでしたとさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

余談

なーんか悪評っていうか随分と前時代的な――パワハラで何人も病院送りにしてるような人だってウワサが聞こえてるんで、もし我が身に降り掛かる日が来たら面白いんで録音して文春あたりにでも売り込んでみましょうか。TBSとかね。ひるおびとか呼ばれたい

プライバシーポリシー