どっちも正解らしいですね
全然足りない
1週間のうちに休みが1日しか無い。そんな生活があってたまるものですか。そうは思いませんか。筆者はそう思います。
どうも、今日も今日とてゲームして1日を終えたLITさんです。
思ったよりサクサク進めてます
今年に入ってからというもの、三連休、三連休と続けてまとまった休みがとれてたんです。というかシフト組んでるのが筆者なのでそのあたりは自由きくのが今の仕事場のいいところではあるんですが、さすがに毎週毎週そう上手いこともいかず。
今週のお休みは今日1日。なんだか急に休みが短くなってしまって、非常に休んだ気がしません。もっとこう、ソフトランディングしていかないと。絶望先生でも言ってました。徐々に身体を慣らしていかないといけないと。
9連休、3連休、3連休と続いたら、次はさすがに2連休くらいから始めなきゃダメでしょうこれ。寝て起きたらまた仕事が始まるとか考えただけで絶望しかありません。
絶望した!! 週に6日も働かなければならない現代社会に絶望した!!
絶望から目をそらすべく、これ書いたら唐揚げで晩酌して寝ます。
全然当たらない
人類はいつになったらPS5をこの手に出来るんでしょうか。発売から早くも2ヶ月が経ちましたが、一向に抽選に当たる気がしません。どうせ当たらないだろうと思って受取店舗が東京とか大阪しかないみたいなところにまで手を出してますが、仮に当たってしまったらこの人どうするつもりなんでしょうかね……
まぁそれこそ取らぬ狸のなんちゃらではありますが。
例の病魔の影響でなかなか増産体制が整わないのはわかってますが、一方でヤフオクやメルカリ、各種通販サイトでの高額転売に全く歯止めがかからないというのも確かな現実。
もうね、ここまで当たらないと「こりゃあしばらくPS5はいいかな」みたいな気分になってきちゃうのが人間の心理というもの。こと筆者のような日用ゲーマーにしてみれば、「デモンズリメイクやりたいけど、まぁ本体手に入らないならいつか中古で値崩れし始めた頃に買えばいっかー」みたいな気持ちに段々なってきちゃうんですよ。
きっとそういうユーザーって多いと思うんです。というか、そういう新聞記事もありました。
実際問題、PS5が手に入ったとしてやりたいのはデモンズリメイクくらいです。あとはまぁ、PS4がProではないのでPS5上で動かしたらより快適になっていいかなくらいのもの。それでもやっぱりPS5欲しいので、万一誰か当たった人が居たら販売価格に1,000円くらい上乗せしていいんで売ってくださいなんでもはしません。