猫 is kawaii
今日は猫の日なんだそうで
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日。なんともわかりやすい記念日ですが、こういうわかりやすい方が人間忘れなくていいんですよ。10月1日がメガネの日だということを覚えている読者は果たしてどれほど居るかっていう話なんです。
1001という字面がが眼鏡と弦に似ているからという、ただそれだけの理由で風呂場が落ちたんですよ……じゃなかった、メガネの日に決まったんですよ。
猫の日なので猫の写真でも載せましょうかね。
ご存知(?)去年まで一緒に暮らしてたうちの猫です。
やっぱり今写真を見返してもうちの子が一番可愛いって思いますよね、えぇ。前にも書きましたが、猫っていうのは本来気まぐれな生き物なんだそうです。だから、今はLITさんの前からふらっといなくなってる。そんな時期なんだと最近は思うようになりました。
ある意味運命的な出会いをした筆者とうちの猫。運命とかそういうのをあんまり信じるわけではありませんが、いつかまた会えるような気がしてるんですよね。
LITさんと最近の猫事情
イマジナリーゆたんぽに思いを馳せるのもいいんですが、イマジナリーじゃない猫も最近見てます。前にブログで紹介した近所の猫だまりにいる猫家族とか、
Youtubeで見つけた動物のチャンネルとか、
フィレンツェ編 | 世界ねこ散歩~イタリア~ (アニマルプラネット)
いつも読んでるブログとか、
相変わらず猫を見つけてはキャッキャして生きてます。
そうそう。先日浅草演芸ホールで桂宮治師匠の襲名披露公演を見てきたんですが、看板猫のジロリがお出迎えしてくれまして。
Youtubeを探せば沢山動画が出てくるんですが、やっぱり生で見るジロリは本当に可愛い。浅草演芸ホールにお越しの際は、運が良ければジロリに会えるかも?