古舘もなかなかいなさそうですね
世の中いろんな名字があるもんだ
こんばんは、全国2,288位の名字を持つLITさんです。
2,288位というのがどの程度珍しいのかわかりませんが、 少なくとも親戚以外で同じ名字の人と相対したことはありません。 稀に新聞やニュースで同じ名字を目にしたりしますが、その都度「 えっ?」と目線を奪われる程度には、 そこそこ珍しい名字だと自負してます。
名字には地域性というのが往々にして出るわけで。 地元じゃメジャーだと思ってた名字がお住いの地域でほとんど見か けなかったり、 逆にお住いの地域でよく見る名字だと思って調べてみると実はすご いレア名字だったり……なんてことは稀によくありますね。
この間、ネットニュースを読んでたらこんな記事を見つけました。
オスだと思ってたらメスだった……
注目すべきは飼育員さんのお名前。
>担当飼育員の転(うたた)裕美さんが
転(うたた)!? これで”うたた”って読むんですか……はえー驚いた。
全国で30人ですって。
そりゃあ聞かないわけだ。
日テレの朝の顔、ミトちゃんこと水卜アナの名字は、 ある意味日本で一番メジャーなマイナー名字になりましたね( どっち?)
ご自分の名字がどのくらいのランキングか、一度お試しあれ。
名乗らなくていい場面では極力名乗らない
50,000位とか80,000位とか聞くと、なんだか2, 000位程度でドヤ顔してる自分が恥ずかしくなりますが、 それでもメジャーでないことは間違い有りません。
こういう珍しい名字をしてると、何かと苦労するものです。
色々あるんですが、ぱっと思いつく物をあげてみましょう。
○電話で聞き返される率が高い
仕事でもプライベートでも、まぁ何度も聞き返されます。 滑舌が悪いとは思ってないんですが、どうしても知らない名字を、 それも電話ごしに名乗られてしまうと聞き返したくなるのは筆者も 同じ。1回や2回で相手が聞き取ってくれないと、 なんだかこっちのほうが申し訳なくなってきちゃいます。
最終的によく似た(似ても似つかぬ) 名字が書かれたメールやFAXが届くまでがセットです。
それを悪用して「○○さんいますか?」「いません」 でガチャ切りしたことは、数え切れません。 セールスは要らんのじゃ。
○百均ではんこが買えない
紛いなりにも仕事してると、印鑑が必要な場面に多く遭遇します。 筆者はこのハンコ文化というのが非常に嫌いでして。 総務大臣ことTwitterおもしろオジサンには早いところ脱は んこ社会の実現を果たしてもらいたいと日々切に願ってます。
という話をするとたまに「いや、近所の○○に売ってるの見たよ」 なんてことを言われます。確かに、○○ に売ってるのは筆者も見たことがあります。でもそれ、 認印なんですよ……シャチハタが欲しいんですよ…… 初任給で買ったシャチハタを今でも後生大事に使ってます。
○下の名前が一生他人から認知されない
これは筆者だけなのかどうかわかりませんが、珍しい名字の人ほど、下の名前覚えられないっていう説ありません? なんとなく名字が特徴的なのでみんな名字で呼ぶからだと思うんですが、稀に数年来の友人から「LITさんの下の名前なんだっけ?」と聞かれることがあります。まぁ実際名字で呼んだほうが自分としてもしっくり来るし、下の名前で呼ぶのなんて家族くらいしかいませんからね。
関係ありませんが、年下のかわいい女の子から「先輩」って呼ばれたいだけの人生でした。
いかがだったでしょうか。珍しい名字仲間(?)からはご賛同いただけるのではないかと勝手に自負してます。さしあたり、将来の夢はありきたりな名字の家に婿入することとしておきましょう(そんな未来は永劫こない)。