スシ食いねェ!
タイトルで既に落ちてる
そういえば、はま寿司って行ったことないなぁということをニュース見て思うなどしてました。
他人が注文した寿司にわさびを載せるって何をどう考えたらそういう発想に行き着くのか筆者にはさっぱりわかりませんが、まぁ世の中色んな人がいるんだなってことはわかったので良しとします。
それにしても回転寿司かぁ……久しく行ってないですね。昔は家族で行ったものですが、大人になってからは専ら持ち帰り寿司にシフトしていきましたね。みなさん好きな寿司ネタってありますか? LITさんは割と雑食でなんでも食べるクチですが、回転寿司のサーモンは好きです。
あと、小さい頃狂ったように納豆巻にはまってた時期があります。回転寿司行って、ひたすらに納豆巻しか食べないっていう。子どもながら、納豆巻オンリーで10皿近く食べてた気がしますね。まじで意味わかんない。でも今でもたまに衝動的に納豆巻食べたいってなるから遺伝子レベルで納豆巻が組み込まれてるのかも。前世は水戸の納豆屋だったかもしれませんね。
今日は小ネタアラカルトです
アラカルトとと言うと聞こえがいいですが、どっちかというと闇鍋みたいなものかもしれませんね。キムチ鍋が美味しい季節となりました。みなさん鍋は楽しんでますか?
最近、やたらと目にするのがchocoZAPの広告。
いや、ボブ・サップじゃなくて。
RIZAPが運営してるという、新しいタイプのスポーツジムらしいです。
電車の広告には松平健さんが出てるんですが、
広告の格好がどう見ても暴れん坊将軍なんですよね……(画像がどこにもなかったので各自電車内で探してください)
「どんな格好でも出来ます」っていうアピールだと思うんですが、流石に着物でジムへ行く人間は居ないのでは…………? 筆者が仮にジム通いをすることになったとしても、さすがに着物で行くことはないと思います、ハイ。
訳ありみかん
近所のスーパーで、「訳ありみかん」なるものが売られていました。ちょっと傷がついていたり形がいびつだったりしますが、味に影響はありませんとのこと。ちょっとお安く売られているのもあって、ついつい見かけたら買ってしまいます。みかん、この季節だからっていうのもありますが美味しいですよね。
ちなみに、時々この訳ありみかんが30%引きになってる日に出会えると更に嬉しくなっちゃいます。訳ありの更に訳ありとはこれ如何に。