ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

もう流行語が流行してないだろなんて突っ込まないからな

なめ猫流行語大賞かと思ったら違ったわ

 

もう毎年野球用語にしてくれよ、それならおじさんもわかるんだから

流行語大賞が発表されたり今年の漢字が発表されたりすると、いよいよ年の瀬を感じます。それで、今年の流行語は一体何になったのか。えっと、米津玄師が無限にトラックに轢かれ続けたのは今年でしたか? えっ、あれは去年??

否、一昨年!! マジかよ素で去年だと思ってたわ……

 

あれですね今年は海老を揉む米津玄師でしたね失礼しました。

もうこれでいいんじゃないかなってくらい聞いたのでこれでいいと思いますよえぇ。あと猫ミームに関してはこれはもうどれが本家なのかわかりませんがついぞ本家を見ないままブームが過ぎ去ってしまいました。派生動画は死ぬど見たんですがね。アニメ関連だとやっぱりしかのこじゃないですかね。派生MADも含めて果てしなく生み出された気がします。

 

いやぁ、そう考えるとどれもこれもちゃんと追いかけてないというか、絶妙に触れないまま過ぎ去ってるなぁと実感します。まぁこれに関しては昔から「100万人の手垢がついたものは、それはもう100万人が触ったので俺が触る必要はないだろう」という天邪鬼発動により触れず終いになっていってるので問題有りません。それでも今年は50-50という快挙がね、ネットでもリアルでも大騒ぎだったし流石にLITさんでも知ってる程に人気を博したわけですから、そりゃあ流行語大賞も取ろうってもんですy

www.itmedia.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

いや、知らんて。

まぁ、昔からそういうものですのでね。誰が知っとるんじゃいみたいな流行語は昔からありましたので、今年はそういう年だったんでしょう。それこそ、しらんけど。

 

今年のLITさんの流行はウィザーズ・ブレインフルメタです。2024年です

新語だか慎吾ママだか知らんけど、もうええでしょう。えっ、若い子は慎吾ママを知らない…………? うーわ、ジェネギャだわジェネギャ。どうも、若いなんて言葉からすっかり置き去りにされているLITさんです。

 

8番出口が流行ったのは、今年でしたっけ?

違いました、思い切り去年でした。今年流行ったゲームと言うと……あぁ、あれだドラえもん牧場物語

発売は一昨年みたいですが、今年に入ってやたらといろんな実況動画が溢れた気がするのでこれは今年判定でいいでしょう。筆者は実況動画だけ見ましたが、本家牧場物語をやってないのでなんとも……といったのが正直な感想。

 

ゲームもなぁ……相変わらず世間の流行りは一切無視してやりたいゲームを淡々と遊んでばかりいますからね。とりあえず界の軌跡を今年中にちゃんと終わらせられたので満足なのと、体験版だけ遊んだRise of Roninがそれなりに面白かったのでいつかセールになっててそのタイミングでやることがなかったら買って遊ぶやもしれませんね。あれはフツーに面白かった。

あと今年は前年比でよく本を読みました。春先に重い腰を上げて読み直しからはじめたウィザーズ・ブレインも、いよいよ残すところ3シリーズ合計7冊+短編1冊となりました。ⅥとⅦの読書記も記憶が薄れないうちに早めに上げたい気持ち。あとはフルメタFamilyがね、昨日も書きましたが実に良かった。これに出会えただけで筆者は大満足ですよホント。来年はずっとあと回しにしていたフルメタアナザーをちゃんと履修しなきゃいけませんね。あとそろそろ夏美と安斗の脳内CVを固めたい気持ち。1巻からずっと決まらないまま今に至ってます。正直筆者にしては珍しい程に決まらない。誰が良いかなぁ。クララは東山奈央さんが最有力候補です。

プライバシーポリシー