ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

気がつけばもう師匠がクラウチングスタートの姿勢をとっている

「師走」の画像検索結果

師匠も走りたい季節

 

疲労

疲労感と披露宴って似てる気がしませんか?

むしろ疲労宴のほうが気になってくる始末。


きっと仕事に疲れた社会人が集まって、職場や上司の愚痴を肴にしながら宴を執り行うんでしょう。

それが疲労宴。


いいですねぇ、程よいドス黒さがにじみ出てる宴になること間違いなしですよ。

っていうか誰かやりませんか疲労宴。ホテルニューオータニとかで。会費は1人5,000円で。

 

12月に祝日がないの割と絶望的なんですけど

去年まであったはずの祝日がいきなり無くなるの、思ったよりダメージが大きい気がしません?


ほら、去年まではあったじゃないですか。あっきーの誕生日記念みたいなやつ。

「明仁親王」の画像検索結果

明仁くんってばあれじゃん、ハゼが大好きってことはもうさかなクンの亜種じゃん。あの帽子被ってくれないかなぁ……

「さかなクン 帽子」の画像検索結果

 

などという不敬極まりない発言はさておき(さておくな)、あっという間に年の瀬がやってきますね。

今まで祝日が「増える」ことはあっても「減る」ことはなかったので、カレンダーを見てちょっとブルーな気持ちになりました。今までは6月、8月が祝日なしだったのが8月に「山の日」なる謎の祝日ができてちょっと嬉しい気持ちになっていたところに、これですよ。

っていうか、ダメなんですかね。ヒロくんの誕生日はなんだかんだ残ってるじゃないですか(呼び方)。

「昭和の日」の画像検索結果

同じ感じで残してくれればよかったのになぁ……と思うばかりです。

 

まぁ、今の現場はシフト制なので祝日の日数が増えたところで休みの日数は増えないんですけどね!!

 

はぁーーーー、週休7日くらいの生活したいなぁーーーーー!!!!(ホンネ)

はらぺこグリズリーさんの「世界一美味しい手抜きごはん」を買ったら世界が変わった

ズボラな筆者のバイブルです

 

世の中にあふれる自称簡単レシピ達に一言物申す

おなかすいた。

どうも、LITさんです。

突然ですが筆者は今、猛烈にお腹が空いています。美味しいものを食べてこの飢えと乾きをどうにかしたい、そんな衝動と戦っていますな23時前。

そして筆者は今、猛烈に物申したい。

そう、男の一人暮らしのための簡単レシピだとかお手軽レシピだとか謳っているそこのキミ、キミだよキミ。

 

簡単レシピなんて言っておきながら「さしすせそ」以外の調味料を求めるんじゃあないよと。

どこの一人暮らしの30代独身男性の家に無塩バターが常備されてると思ってるんだいと、そういいたいわけですよ、まったくもう。

そんなのあれですよ、誰でも簡単に女子にモテモテテクニックとか言っていきなり「意中のあの子と夜を過ごすためには……」みたいな書き出しから始めるインチキ恋愛Howtoサイトと一緒ですよ!(そんなのがあるのかは知りませんが)

 

それとねぇ、お手軽料理だなんて言っておきながら? 材料を見たら名前も知らないような食材がズラリと並んでるパターンね。

どこの(中略)家の冷蔵庫についつい余っちゃったアボカドが入ってますかと。ほんっとね、いい加減にしてよねと!

もうね、喝ですよ喝!

「喝」の画像検索結果

 

 

とまぁ、そんなことを常日頃思ってるわけですよ。

あとね、どこのご家庭にもあると思うなオーブンと魚焼きグリル

レンジでチンしかできんのじゃこっちは! と何度「簡単レシピ」に泣かされたことか……

 

貧弱な家電と冷蔵庫事情の筆者でもこれは嬉しい

そんな筆者が何気なく手にとったのが、はらぺこグリズリーさんの「世界一美味しい手抜きごはん」

 

これね、全然知らなくてたまたま本屋さんに平積みにされてたのを見つけたんですが……

 

 

 

 

すごい。

 

ホントにすごい。

 

ペラペラと立ち読みしてそのままレジにGOでした。

 

 

 

いやいや、LITさんちょっと待ちなさいよと。

また大げさに言ってるんじゃないのと。

そうお思いでしょう?

 

 

ところがね、まじですごいんです。

感動したのがこれ。

f:id:l-i-t:20191127220113p:plain

 

これですよ、これ!

 

一人暮らしの独身男性の家にある調味料なんてこんなものなんですって!

なんだったら味噌とコンソメがあるのはもう誇らしげなレベルですよ?

っていうかコレ以外の調味料はどうせ買ったって2度と使わないことが多いんですって!!

 

これ見た時点で「あぁ、わかってる人だ……」ってなっちゃいましたよね。

 

 

そして、さらに感動したのが材料。

下図は実際のレシピなんですが(Kindle版のサンプルより)、

f:id:l-i-t:20191127220447p:plain

これね、すごいんですよ。

なにがすごいってね……

 

全部余ってもなんとかできちゃうような材料なんです。

一人暮らしあるあるだと思うんですが、クックパッドやら何やらを見て「あっ、おいしそう!」と思って材料買ってきて作るじゃないですか。その時はそれでいいんですよ。完璧な美味しいものが食べられたから。

でもね、冷蔵庫にいろんな「余った物達」が残ってるわけですよ。

料理しない人間がぱっと思いつきで料理した後なんてこんなものです。思いつきで普段やらないようなことをやったものだから、余った材料の処理の仕方なんて分かるはず無いんですよ。だから、結局腐らせちゃったりして捨てることになっちゃう。

筆者も結構やらかしてます。

 

でもね、この本に載ってる材料ってほとんどが余っても簡単に処理できる……言い方変えれば食べられるように加工できちゃう、もしくはそのまま食べられるものばかりなんですよね。

卵なんて余ったらごはんにでもかけて食べればいいし、牛乳なんて飲めばいい。

コンソメなんてお湯に溶けばそのままスープになります。

 

調理方法が簡単なのはもちろんのこと、作ったあとのこと――作った翌日以降の冷蔵庫事情まで考えてくれてるレシピは本当に嬉しいポイントです。びっくりするのは、上に挙げた調味料だけで様々な料理が簡単に作れるようになっていること。

まさかたったこれだけの調味料で麻婆豆腐出来るとは思いもしませんでした。

嘘だと思うでしょ?

これね、まじなんです。

 

Amazonのレビュー見たら栄養のバランスがどうのこうのとか、野菜を使ったレシピが少ないだのなんだのっていう評価も散見されますが、筆者は声を大にして言いたい。

一人暮らしの野郎が野菜なんて買うか! と。

野菜なんて食べない! と言ってるわけじゃありません。

 

買えないんですよ!!

 

どうせダメにするから!!!!

 

葉物野菜なんて料理しない人間はすぐダメにしちゃうんですよ!

筆者だってどれだけの野菜をダメにしてきたか。そして見て見ぬ振りをしながらいよいよ液状化した野菜を諦めてゴミ箱にポイしてきたか!!(ちゃんとしろ

 

だからね、手抜き料理なんてこんなものでいいんです。

逆に、これだけの材料、これだけの調味料で簡単にツマミが作れたらバンザイですよ、えぇ。

 

完全にステマを超えたダイマですが、本当に毎日助かってるので気になった方はぜひ。

世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ

世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ

 

 作者のTwitterはコチラ

twitter.com

車検

「現場猫」の画像検索結果

車検ヨシ!

 

ヴィッツの方がどうしてもしっくり来る

ヴィッツがフルモデルチェンジだそうで。

f:id:l-i-t:20191126180813p:plain

その名もYARis(ヤリス)

 

ヤリス……ねぇ。

 

うーん、なんともしっくり来ない感じが。いやまぁ、慣れていけば違和感もなくなるんでしょうけど、ヴィッツで慣れてしまっている以上、これは慣れるのに時間がかかりそうです。

個人的に心配なのは、その……名前がなんとも売れ筋悪そうというか……縁起が悪いと言うか……

 

最終的にカローラに吸収されそうな車種を彷彿とさせるというか。

「オーリス」の画像検索結果

いい車だったんですけどねぇ、オーリス。

それこそ、筆者がこうして3回目の車検を取るくらいには。

 

そんなこんなでかれこれ3回目です

一応新車で買った車なので、車検は毎回ディーラーにお任せです。なんだかんだ言ってトヨタ系列のディーラーはサービスが良いですよ。値段相応というか、ちゃんとやってくれる部分はちゃんとやってくれるので。今だと自分で車検なんてこともできるっちゃできるんですが、それで走ってる途中に壊れたりなんだりしてもイヤ。

まぁ、高い保険料みたいな感覚ですよね。

 

さほど走る人間じゃないので、年間の走行距離はざっと9,000km前後。ギリ10,000km行かない程度ですね。

ありがたいことに、ここまで故障らしい故障もなく走ってくれてる我が愛車。

 

なーんてことを思っていたら、いざ車検ってタイミングになってなんだかエンジンからみょ~~~~な音が。

走行中にアクセルを離すと、コトコトコトコト……と音が鳴るんです。

もちろん幻聴じゃありません。

とりあえず車検ついでに診てもらいますが、カネのかかるトラブルじゃないことを祈るばかりです。

 

そして今回、車検にあたって代車を借りてます。

実はひそかに楽しみにしてるのが代車。普段自分の車以外の車に乗ることってほぼほぼないですし、自分の車でどこまでも行く都合上、レンタカーに乗るってこともありませんからね。

買った時に納車まで借りてた代車は(前乗ってた車が車検ギリギリだったので納車まで代車生活でした)、今は亡きトヨタの名車イプサム

「イプサム」の画像検索結果

イプサムといえばこの色! ってイメージがあります。

まぁ、実際乗ってたのは別の色でしたし、おそらく最終型だったのでデザインはもう少し違ってたと思いますが。イプサムも中々に乗りやすい、いい車だったんですけどね。時代が移り変わってミニバンが売れなくなっていった中で淘汰されていった、そんな一台だったように思います。

 

1回目の車検は当日車検だったので代車は無し。

 

2回目の時は、ワクワクしながら行った割にアクアでした。

「アクア」の画像検索結果

なんだろう、この期待はずれ感。

 

いや、アクアだっていい車なんですよ? それこそ燃費に関して言えばプリウスと並んでトヨタハイブリッド車の代表格と言っても過言じゃないくらい、それでいて小回りの効く5ナンバーというメリット持ち。

 

なんですけどねぇ……わざわざ借りて乗るような車でもないなぁ……というのが本音です。

いやまぁ車検の代車なんだから文句言うなよって話なんでしょうけどね。でも、せっかくだから変わった車貸してくれてもいいじゃないの、って思っちゃいました。乗り心地は可もなく不可もなく、といった感じ。

 

そして今回。

どうせならC-HRでも貸してくれよと心の中で期待して行ったんですが(まぁ無理なのは承知の上)、出てきたのはタンク。

「タンク」の画像検索結果

ここへきてトールサイズのコンパクトカーときましたか。

これはこれで、自分じゃ選択肢に入ってない車だったので乗り心地としては新鮮でした。まず、視線が高い。

全高が高いのは見た目からわかってましたけど、運転席の目線もオーリスに比べて高くてびっくりしちゃいました。そのせいか、前方の視界は広く感じましたね。足回りも、ちょっと慣れないと内輪差で後輪ガリっとやっちゃうんじゃないかってくらいにすんなり素直に曲がってくれます。街乗りならこれくらいでちょうどいいのかもしれないですね。

まぁ、翌日には車検も終わるので1日限りのお付き合いになりますが、せっかくなので普段乗らない車を楽しみましょう。

 

次の車検は2年後。

そこで車検取れば次はいよいよ10年の大台。

今の自動車の頑丈さから言ったら、よほどな運転をしない限り壊れることはないでしょう。

ただ、問題がひとつ。

 

 

 

 

 

10年経つと……税金、高くなるんだよなぁ……

小6女児誘拐事件に対する報道姿勢とネットの使い方について

誘拐が許されるのは二次元まで

 

先に書いておきますが、悪いことは悪いです

連日報道で伝えられている通り、栃木県在住の自称派遣社員の男が小学6年生の少女を誘拐したとして未成年者誘拐と未成年者監禁の容疑で逮捕されてます。報道ベースでの情報からしか物を言えない筆者ではありますが、まずはっきりさせておきたいことがあります。

今回の事件、報道内容が正しいのであれば非常に恐ろしい事件でした。

犯人の男はTwitterのDMで少女に声をかけ、少女の自宅近くの公園に呼び出し、その後在来線を乗り継いで男の住む栃木県まで移動。自宅に着くと少女から携帯と靴を取り上げ、家から出られない状態にしたということです。男が寝静まった隙を見て少女が脱出、交番で保護されたことから逮捕に繋がり、今に至ります。

今回の事件、何が怖いって連絡と逃走の手段を初手で断っていることなんですよね。

今の世の中、小学生でも普通にスマホを持って歩いているのが当たり前。電話をかけないまでも、それこそSNSやメッセージアプリ等ですぐに助けが呼べるような社会になってきています。その手段をまず断ち切ったというあたり、非常に狡猾な犯人だったなというのが筆者の感想です。

次に、在来線を活用して自宅まで連れて行ったという点。新幹線駅を使えば防犯カメラの映像など足がつきやすいという判断だったのか、あるいは時間をかけることで少女自身の距離感覚を奪うものだったのかそれはわかりませんが、いずれにせよ非常に計画性の高い犯行だったことが伺えます。

犯人は悪意を否定していますが、そのあたりは今後の捜査で分かってくることでしょう。なんにせよ、少女が無事で済んでよかったです。

 

最後に悪いことしなければネットリテラシーに優れたどこにでもいるおじさんでは?

さて、筆者が引っかかるのが今回の事件に対する報道姿勢についてです。

しきりに言われているのが、

 

・犯人はTwitter上で本名を隠して少女に接近した

・犯人は年齢や性別、住所を少女に明かしていなかった

 

という2点です。

 

この2点が筆者はどうしても引っかかるんですよね。

 

1点目の「犯人はTwitter上で本名を隠して少女に接近した」という点について。

感想としては「いや、当たり前では?」に尽きるんですよ。

むしろネット上に自分の本名を晒すことの方がリスクが高いし、35歳という犯人の年齢を考えたらTwitterやるのに本名を名乗らない(HNを使用する)なんていうのはごくごく当たり前のことです。一部報道では「犯人は偽名を名乗っていた」なんて大げさに言ってますけど、だからそれってHNではないのかと。そんなこと言ったら全世界の半数以上は偽名使ってますしTwitterやってる人間なんて偽名だらけの犯罪者の巣窟です。

 

2点目の「年齢や性別、住所を明かしていなかった」という点。

これも同じことが言えるんですが、「Twitter上で(仮にDMという誰からも目が届かない場所で)あれど自分の住所をホイホイ明かすなんざどうかしてる」と筆者は思います。ネットリテラシーという言葉が果たして今でも生きているのかわかりませんが、ネットやってりゃそんなこと当たり前のことなんですよね。「犯人は少女に対して住所を『東京の方』としか明かしていなかった」なんて報道されてますけど、筆者だって知らない人に聞かれたら「東北の方に住んでる眼鏡美少女」としか言いませんよ。当たり前じゃないですかぷんぷん

 

こういう事件があるとどうしても「これは誘拐された少女の側にも問題がある」と言ってしまいたくなりますが、あくまで悪いのはTwitterを悪用していたいけな少女を誘い出して連れ出した犯人の男なんです。それは間違いありません。小学6年生って成長期がやってきて見た目はずいぶん大人びてくるかもしれないですけど、まだまだ子どもなんです。まだまだ大人が守ってあげなきゃいけない年齢なんです。誘拐された少女がどれだけ怖い思いをしたかは計り知れませんし、無事に助かって本当に良かったと思います。

 

ネットが人を殺すんじゃない。人を活かすも殺すも人次第

ただ、やっぱりこういう事件があったわけだから、ネットの使い方やSNSの活用の仕方を学生さんや小さいお子さんがいるご家庭では考えてみるべきなんじゃないかな、とは思います。間違ってほしくないのは、「こんな事件に巻き込まれることになるんだからTwitterなんてやっちゃいけません!」とか「トラブルになるからYoutubeなんてみちゃいけません」と親御さんが蓋をしてしまうことだけは、してほしくないということです。

TwitterInstagramYoutubeも、あって当たり前のものになってきてます。それこそ小学生Youtuberだっているし、小さな子どもたちがSNSやゲームのチャットで世界中と繋がってるのが当たり前になってきてる、そんな世の中です。だからこそ、今一度ネットの便利さ、怖さを意識してみたほうがいいんじゃないかなと思うんです。使わない、という選択によって得られるはずだったたくさんの好きとか楽しいへの道が閉ざされてしまうのは、インターネットでいろんな楽しさや良い出会いを重ねてきた筆者としては実に残念でなりません。ホントにちょっとしたことなんです。Twitterの位置情報をオフにするとか、顔写真載せるなら住所は書かないとか、鍵垢にしてリア友とだけやりとりするとか。それだけでトラブルに巻き込まれるリスクなんてぐっと減るんです。 

むしろ「どこ住み? ってかLINEやってる?」って聞かなくてもTwitterの位置情報に○○県○○市在住、とか△△中学校、とか書いてる人間(それもご丁寧にご本人の顔写真アイコンで)は、そりゃあ筆者は危なっかしいと思うし、そりゃあトラブルにも巻き込まれるってもんですよと思っちゃいます。ネットなんて顔も名前もわかんないやつだし周りはみんな敵だと思わなきゃいけないし自分を守れるのは自分だけ。そんな殺伐としたものがインターネットだと思って育ってきた筆者みたいなヒネくれた人間の方が、もしかしたら今は少なくなってきたのかもしれません。

でも、ここまで大きなものになってきた以上、あるいはこのくらい過剰防衛気味な方が、安全なのかもしれないですね。

 

そんなことを、本名も住所も隠したままTwitterのDMを使って若い女の子に誘いかける不審な男性ことLITさんは思うのでしたとさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……いやいや、犯罪になるようなことはしてないから。

ほんとだよ、嘘じゃないよ。

ポケモン

「初代ピカチュウ」の画像検索結果

初代のまるっこいピカチュウも好きだよ

 

思わず全部見てしまった

お休みを利用してLet's go イーブイのボイロ実況動画を見てました。

既に最新作であるところの剣盾は発売されている中、なぜ今になってピカブイの動画を?

と思われるかもしれませんが、何を隠そうこの筆者、ポケモンは初代しかプレイしていないのです。

だから、カントー地方が懐かしくて懐かしくて。

出てくるポケモンも馴染み深いポケモンだけっていうのがいいですよねぇ。あ、でも知らない技とかタイプが出てたのは新鮮でした。フェアリーなんてタイプあるんですねぇ。

 

実況動画としてもとてもおもしろかったです。

東北姉妹の実況は多かれど、ずんちゃん不在の実況はたしかに新鮮だったかもしれないです。イタコさんの気持ちになってイーブイをメチャクソに可愛がりたくなるような、そんな動画でしたね。

というか前の剣盾話でも触れましたが、とにかくグラフィックが綺麗なのに驚きを隠せない筆者です。こうも立て続けに良いものを見せられると、ちょっと欲しいなって思ってしまったり。いやまぁ、この冬は車検やらなにやらで出ていくものが多いのでパスでしょうけど。

 

嘘だと思ってくれて構わないが話だけは聞いてくれ

前述の通り、筆者にとってポケモンカントー地方だけのものでした。

それでも赤は結構やり込んだ自信があります。

ポケモンリーグ制覇はもちろん、図鑑も赤で手に入るモンスターはほぼほぼコンプした覚えがありますね。

 

えっ、緑のポケモンや通信進化のポケモンはどうしたのかって?

 

 

「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」の画像検索結果

そんな陽の気を纏った子供時代を送った人がこんな大人になるわけ無いでしょう……

 

 

でも通信ケーブル使った交換は一応やってました。

当時は通信ケーブル持ってる奴がヒーローでしたね。ちなみに通信交換を使った増殖バグというのがありまして。やり方は簡単。互いに交換が終わって「大事に育ててくださいね」みたいなメッセージが出たのを確認して互いに電源を落とす、というもの。

初代限定だとは思いますが、これで筆者は結構な量のポケモンを増殖させた覚えがあります。まぁ、最後は友人のデータが壊れて終焉となりましたが

 

思えば、初代ポケモンはいろんな裏技がありましたね。

セレクトバグを使った技習得とか、100レベルの裏技とか。

バグと言えばやはりやまもと

 

中でもいろんな発見があったのが、ミュウの作り方でした。

色々なパターンが有りましたが、筆者が好んで使っていたのが姓名判断師を使った方法。

誰に聞いたかわかりませんが、この方法だと図鑑に乗りやすいとかバグりにくいとかデータが消えにくいとか、そんなお墨付きがあった記憶があります。

 

たしか……

1.道具の13番目にきずぐすり

2.なんでもいい水ポケをPTの先頭に置く

3.姓名判断師の前でどうぐを開き、きずぐすりのところでセレクト

4.メニューを閉じ姓名判断師に話しかけ、戦闘の水ポケを選ぶ

5.バグる

6.3~5を数回繰り返す

7.4~5回目でシンボルが怪獣型になったら成功

8.一旦閉じてもう一度姓名判断師に話しかけ、くわしくみるを選んでグラがミュウになっていたら成功

 

みたいな方法だったと思います。

 

っていうかソラで書けるの我ながらすごいな……

 

 

そんな赤版の思い出。

 

 

ちなみに、サントアンヌ号を出港させず(なみのり覚えたポケモンを通信で連れてくるorいあいぎり貰ったら全滅して船外に出る)に殿堂入り20回してからサントアンヌ号の右マップにあるトラックを調べるとまぼろしの島に行けて、そこには野生で伝説のポケモンが出たりフレンドリーショップでマスターボールが買える、というワザップ並のウソテクはずっと信じてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、これは本当に記憶の捏造なのかどうか怪しい話。

 

月見山でのこと。

最初に入ったマップから下の階層に降りる階段の付近で、筆者は野生のヒトカゲ(Lv.5)に出会ったことがあります。ちなみに、お供につれていたポケモンゼニガメ(Lv.10)。

驚いて冷静さを欠いていたLIT少年はこれをあわで見事2倍ダメージで確殺してしまい捕獲できなかった記憶があるんですよ。

 

そしてこれ、ネットのどこを探しても同じ体験をした人がいないんです。

 

果たしてこれが記憶違い、あるいは記憶の捏造なのか、はたまた本当に何かのバグが重なった結果偶発的に起こった減少なのか。今となっては検証するすべはありません。

でも、そんな記憶捏造したっていいことないんだよなぁ……

 

 

 

 

「ピジョット」の画像検索結果

ちなみに筆者、最初に捕まえたポッポを後生大事に育てて殿堂入りPTにもピジョットを入れてました。愛情、ですかねぇ

プライバシーポリシー