ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

【ネタバレ有り】2024年3月16日「Makihara Noriyuki Concert 2024 “TIME TRAVELIING TOUR” 2nd Season 〜Yesterday Once More〜」感想レポ④【槇原敬之】

キーホルダーカッコいいのでこれも持ち歩きたい

 

その③はコチラ

l-i-t.hatenablog.jp

 

MC

鳴り止まない拍手、収まらない熱気に呼び戻されるように、Tシャツにタオル姿のマッキーが再びステージ上に登場する。途端に、何倍もの拍手がマッキーを出迎える。何度見ても、アンコールが始まる瞬間のこの雰囲気はたまらなく愛おしい。ひとまず無事に終幕を迎えられたマッキーの表情は、安心と楽しいと、そしてもっともっと歌っていたいという気持ちが抑えられないようだった。

「コンサートって楽しい。みなさんも楽しんで……くれてますね!!」良かった、こちらの楽しい、ありがとうの気持ちはちゃんと伝わっていた。マッキーの呼びかけに応じて、バンドメンバーもTシャツ姿で再びステージへ。秋山さんや豪太さんと握手を交わす姿は、まさに歴戦の仲間という感じがして見ているこちらとしても気持ちが昂る瞬間であった。

「アンコールにお答えして、もう一曲お届けしたいと思います」

会場が暗転して、一瞬の静寂の後。

 

「北風 ~君にとどきますように~」「うるさくて愛おしいこの世界に」「もう恋なんてしない」

――今君がこの雪に 気付いてないなら
    誰より早く教えたい 心から思った♪

イントロ無しの楽曲は、マッキーの息遣いが聞こえる。それが、アンコール一曲目で静まり返った会場なら尚の事だ。90年代を、槇原敬之というアーティストを代表する、忘れてはいけない名曲「北風 ~君に届きますように~」だ。デビューアルバム「君が笑うとき君の胸が痛まないように」収録曲「北風」のセルフカバー版としてリリースされ、90年代、00年代、10年代とずっと歌い継がれてきたマッキーの名曲として名高い一曲を、アンコールでかけてくれる。まだまだ90年代に浸らせてくれる。トオミヨウさんの操るシンセサイザーから流れる音源は90年代マキハラ楽曲の特徴だし、力強く鋭いドラムは豪太さんが用意してくれた。コーラスには毛利さん、外のパートも余す所なく90年代を巡るタイムトラベリングツアーの延長戦を丁寧に彩ってくれて、そこにマッキーの歌が乗る。この完成度の高さと、30年以上経っても一切古臭さを感じないマキハラサウンドの魅力がたっぷり詰まった「北風」が聞けたこの時間が、たまらなく尊い時間だった。

そして、時間旅行装置は長旅を終えて2024年に帰って来る。ここで、5月にリリースされる新曲「うるさくて愛おしいこの世界に」の解禁とはアツすぎる。ラジオでもかかるわけが、時間的には正真正銘世界初公開の新曲は、不思議と90年代縛りツアーの後にもかかわらずいい意味で全く違和感がない、スッと心に入り込んでくる楽曲だった。歌の履歴書にも書かれていたことだしマッキー自身も直前に言っていたことだが、学生時代に友人と出会って、その友人が作曲環境に秀でていたからこそ、今のマッキーがあるのだ。そんな世界に引っ張り上げてくれた友人への感謝の気持ちにも取れるような歌詞が、聞いていて非常に心地良い。初めて聞くハズなのに、マッキーの歌は本当に聞き取りやすいのだと改めて思う。映画のタイアップなので映画に寄せて書いたと言っていたマッキーの言葉の真相を確かめるため、映画が公開された観に行こうと心に誓った。

さぁ2曲終え、ラストにもう一曲。長い長いタイムトラベリングツアーは90年代から2024年に戻り、そんな中で流れたのが「もう恋なんてしない」だったのは、もう筆者としては完全に「してやられた」としか思えない選曲だった。と同時に、何故「どんなときも。」を本編ラストに持ってきてアンコールのラストに「もう恋なんてしない」を持ってきたのかを勝手に妄想して、勝手にエモすぎる気持ちになってしまった。

イントロを聞きながら、今この「もう恋なんてしない」が流れている空間は、果たして90年代なのかそれとも2024年なのか。そんな疑問が頭を過ぎる。そして一瞬考えた後に出した答えは「90年代でもあり2024年でもある」というものだ。

「どんなときも。」はその③でも書いた通り紛れもなく90年代マキハラ楽曲を代表する、TTT2ndのコンセプトの最中心に位置づけられる楽曲である。だからこそ、アンコールではなく本編ラストを飾るあの位置に持ってきたのだ。これはある意味では90年代を共に生きた、長い時間を一緒に生きてくれたファンに対する最大のサービスである。対して、アンコールのラストというタイミングに持ってきたこの「もう恋なんてしない」、マッキーがこの楽曲を長年のファンだけでなく「最近マキハラを――それもTikTokで知って聞きに来た人」にも向けてプレゼントしたのだと想像すると、こんなにラストにふさわしい楽曲はないのではないかと思ってしまう。聞き慣れたファンにとってみれば、やっぱりラブソングの帝王と呼ばれた槇原敬之を、90年代を代表する恋愛ソングの代名詞を聞いてコンサートを締めるという終わり方は最高だ。一方で、この曲を「あの槇原ドリルの原曲」として初めて聞く層がいたとしたら? 「TikTokで槇原ドリル聞いてちょっくらマキハラのコンサートでも行ってみるか」と来てみた若い子が最後の最後に元ネタであるところの「もう恋なんてしない」をしっかりフルで、マッキーの生歌で聴けるとしたら……こんなに素敵なファンサービスはないのではないか。

だから、この空間は90年代を駆け抜けたファンにとっては90年代だし、初めてマキハラに触れた若い子にとってみれば2024年だったに違いない。老若男女誰もが幸せなまま、恒例になったマイクを通さないお礼の挨拶と共に、本当の本当にコンサートは終了である。

 

最高の時間旅行だった。次は仙台です

終わってみれば、本当に楽しくてあっという間で、それでいてまだまだ勉強しなきゃいけないなという部分もたくさんあって、もっともっとマッキーの事が好きになれるなっていう発見もたくさんあって、最高のコンサート初日だったように思う。筆者が出会う前に生み出された名曲の数々を、このタイミングで生歌として聴ける。こんな楽しいコンサートを企画してくれたマッキー、最高の演奏をしてくれたバンドメンバー、渋るマッキーに「今逃したらまたずっとやらないでしょ」と焚き付けてくれた毛利さん、会場に集まった全てのマッキーファンに感謝の言葉を述べて、全4回に及ぶ感想レポの締めとさせてもらおう。

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。筆者は残すところあと3回。日替わりの楽曲も楽しみにしつつ、夏までまだまだ駆け抜けたい。

終演後にステージ撮影OKだったので、1階に降りてパシャリ。

いいステージだったなぁ……

プライバシーポリシー