ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

除湿機を買うべきか否か

プラズマクラスターが付いたたっけぇ除湿機

 

久々に梅雨らしい梅雨が来そうな予感

週末とは打って変わって、朝から雨降りジメジメ蒸し暑かった今日の首都。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。筆者はというと、月曜を休みにしたおかげで今日が今週の仕事始めみたいなものでした。そんな週初めに雨ってお前。気を抜いたらそのまま休みを延長してしまいそうなほどに滅入る天気の中、電車を乗り継ぎ仕事場へとたどり着くにとどまらず、この男なんと8時間も労働を行ってしまうという、それだけで夜の悪鬼羅刹ですら地に頭を付けて平伏してしまいそうな所業をやってのけたのです。これはもう、国民栄誉賞貰ったと言っても過言じゃないでしょう。

トラブルの電話にも負けず、上司の無茶振りにもめげず、眠気にも打ち勝ち見事帰宅の誉れを手にしたLITさんに、今最大の賛辞を!

 

 

 

っていうこの記事を行きの電車で書いてるんだから救いようがねぇって話でさぁね。

 

水取りぞうさんの働き次第で考えます

人生でカビさせた数は幾多のごとく。

こんばんは、LITさんです。

 

引越をして、久々に木造建築の家に住むことになりました。所詮野郎の一人暮らしにオートロックも鉄筋コンクリートも必要なくて、木造建築になんの抵抗もありません。ただ、ここで気になるのが湿気の問題。果たしてこのお住い、これからやってくる梅雨、そして夏に向けてどれほどの湿気に見舞われるのか。こればっかりは住んでみないことにはわからないわけですが、とりあえず部屋と押し入れに湿気取り剤を置いて様子見しているところです。

一応エアコンは付いているのでエアコンを稼働させれば済む話だとは思っているのですが、エアコンを付けるまでもない気温で湿気だけどうにかしたい時に、さてどうするかと。除湿機を買えばいいじゃないかと言われればその通りなんですが、地味にたっけぇじゃないですか。いやまじたっけぇんですわ。そのクセ使う季節は今だけ。うーーん、必要性を感じない。

実際問題、除湿機買ったよ、持ってるよという人の感想や買った動機、オススメがあれば聞きたいですね。是非物申したい方はコメント欄へ。

プライバシーポリシー