ライチョウ@上野ZOO
本屋は心のオアシス
財布は砂漠化待ったなし。
どうも、LITさんです。
先日でようやくすかすかシリーズも現行に追いついたので、久々に本屋さんで買い足し。
一冊目はコチラ。
山本アリフレッド先生の「理系が恋に落ちたので証明してみた7」
そーいえばアニメ見よう見ようと思ってる間にすっかり忘れてました。っていうか1月はじまりだと思ってたんですが、もう全話終わったんですね。これはアマプラ案件です。
もう一冊はコチラ
ほい。
細音啓先生の「キミ戦」シリーズ最新巻。
キミ戦もなぜ僕も本当に面白くて、久々に最新巻が待ち遠しい作家さんができました。っていうかキミ戦アニメ化ですか。個人的には完結済ではありますがMFで前に出していた「世界の終わりの世界録」シリーズをアニメで見たいと思っていたんですが。しかしながら、どんな仕上がりになるのか楽しみです。できればちゃんと完結までアニメでやってほしいと思うんですが、さてどうなるやら。
まぁ、ファンタジア原作の場合は棺姫のチャイカのようにアニメと原作で同時ゴールというパターンもあるので。
結局ただのドライブに終わったけど楽しかった
写真が好きです。
いやいや、違いますって。盗撮じゃないですから。いやまぁ盗撮モノというジャンルが好きかどうかと言われれば大好きですと言わざるを得ないわけですが、そういう話じゃなくて普通に写真を撮る話。Take a pictureです。
この間もお休みだったし天気も良かったので久々にとりをとりに行こうと思い、カメラ片手に車を走らせたんですよ。
ちなみにこんな感じの写真を昔撮ってました。
カラスがねぇ……可愛いと思うんですよ。こればっかりはなかなか理解されない趣向だとは思うんですが、ホントに可愛い。ついつい話しかけちゃうくらい好き。
この日も可愛いカラスの写真を狙いに海岸線をずーっと走らせていたんですが……
いない!
カラスどころか野鳥の姿がまるでない!!
いやまぁ、考えれば当たり前なんですよね。
天気こそいいものの、風が強くて海は時化ってる状態。漁港の近くにカラスがいると思ってたんですが、そもそも餌になる魚の姿がなけりゃ海沿いにもいないわけで。結局、2時間位海岸線をドライブしつつ良さげな風景を写真に撮るという感じに終わってしまいました。
それでも、普段あんまり走らない道を走ったり入ったことのなかった道の駅に入ったりと、なかなか面白いお休みになりました。10年近くこの地域に住んでますが、それでも意識しないとなかなか行かない場所ってたくさんあるんだなぁと実感した、そんなおやすみでしたとさ。