ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫ヒヤリハット

f:id:l-i-t:20210304224047p:plain

そういう飛び出しじゃないから

 

今日のヒヤリハット

先日、いつものように車を走らせていたときのこと。

三寒四温なんてのはまさに言葉の通りで、暖かい日と寒い日が行ったり来たりする、その暖かい日でした。空は抜けるような青空で、これが仕事中じゃなければそのままどこかへドライブに行きたいなんて思うくらいにいいお天気で。

 

 

仕事したくないなー

 

どっかに眼鏡の似合う美少女が転がってないかなー

 

 

なんてことを考えていたら、

ピューーーーーーー!

f:id:l-i-t:20210304221819p:plain

車の前に、一匹の猫が……猫!?

 

もうね、久々に全力 Summer、もとい全力 ブレーキですよ、えぇ。

www.youtube.com

幸い車は速度出てなかったので一大事にはなりませんでしたが、助手席の荷物が全部ぶっ飛んで行きました。トホホ……

ちなみに、どうやら猫はもう一匹いたみたい。

「いやーびっくりしたなぁもう。いきなり人間飛び出してくるんだからホント困ったもんだよ、アンタだよアンタ」

建物の影から、そんなことを言いたげな目でこちらをじっと見てくる猫。筆者はそんな猫を横目に見ながら通過しました。いやぁ久々に焦りましたねぇ。スピード控えめ走行大事。肝は冷えましたが、その分肝に銘じておきます。

 

この季節は特にご用心

そんな話を仕事場でしたところ、猫を飼っている社員さんがこんなことを言ってました。

「3月は猫の繁殖期だからね。この時期とにかく猫は元気だから、普段より気が大きくなって飛び出しやすくなるんだよ。気をつけようね」

 

我が家に居た猫はウチに来る時にはすでに去勢済みだったし、最近はどのご家庭もちゃんと去勢してる方が多いのであまり繁殖期なんて気にならなかったんですが、そうなんですね。

www.petfamilyins.co.jp

ほんとだ、ちゃんと繁殖期について書いてある。

言われてみれば、この季節になると外で野良猫がものすっごい声で喧嘩してるのを耳にします。よく、盛りのついた猫の鳴き声をして「赤ん坊の泣き声」だなんて言いますが、あれは本当にそのとおりですね。

 

そうそう、猫といえばこの間実家の母親と電話していたときのこと。

「アンタ、また猫飼ったりしないの?」

ふと、母親がそんなことを聞いてきました。個人的には、しばらくは一人暮らしを満喫しようかなと思ってたりします。例の病魔がさっぱりどうなるかわかりませんが、今年はちょっとまとまったお休みが取れそうな気がしてまして。それならせっかくなので、ふらりと旅行にでかけたいなと、そんなことを思ってたりします。

どうしても猫と暮らしてると2、3日が家を空ける限界になりますしね。

 

というのが理由のひとつ。

もう一つは、単純にこの家に住み続けるのもそろそろおしまいかなと、なんとなーくそういう状況になってたりなってなかったりするというのがありまして。前々から「辞めるか転勤するか」みたいなことをずっとやってはいたんですが、とりあえず転職に関してはさっぱり進捗悪しと言ったところです。

転勤に関してはというと、コチラはどう転がるかわかりませんが少しずつ玉は転がり始めたと言ったところ。100%うまくいくかは別として、いずれにせよ近いうちに環境が変わるような、そんな予感がしてます。まぁそうなると引越先が猫と暮らせる物件とも限りませんからね。とりあえず、落ち着いたらまた猫探したいなとは思います。

 

母「猫よりも嫁の写真でも送って寄越せるようになりなさい」

LIT「43インチのモニタ買ったからその写真送ってやろうか」

母「だめだこりゃ」

 

今日も元気にダメな人生謳歌中のLITさんでしたとさ。

プライバシーポリシー