また、なんだ。すまない
敗北を知りたい
世の中、毎日どこかでチケットの争奪戦が行われています。筆者もつい昨日、まっきーこと槇原敬之さんの3月から始まるコンサートの発売日チケット争奪戦に参加してきました。発売開始直後からわずか1分という短い戦いを無事制し、晴れて3月16日の立川ステージガーデン公演のチケットをもぎ取ることに成功しました!!!!
待たせたな――戦友(とも)よ pic.twitter.com/HkMjdgNxIV
— LIT/litoruman (@hibihibi6969) 2024年2月4日
一般販売まで追い込まれたのは久々でしたが、それでも負けない、確実に勝ち取る連勝記録をまた一つ伸ばした筆者。今日は改めて、当日までの準備と当日の立ち回りを紹介したいと思います。これからチケット争奪戦に挑もうとする、大好きなあのひとのチケットを確実にモノにしたいという読者諸兄の役に立てば幸いです。
ファンクラブにも入らないで、初日のチケットを取ろうとした男がいるんですよ
男は黙って、FC先行!(会費がかさんじゃうよ~~~)
大前提として、欲しいチケットをモノにしたいというなら確率を上げるしか有りません。確率を上げるとは、即ち挑戦の機会を増やすこと。挑戦の機会を増やしたかったら……そうだね、(存在するなら)ファンクラブに入会することだね。
実際問題、人気の公演になればなるほど都内を含む東名阪の土日公演は倍率が跳ね上がります。FC先行でも都内の公演は余裕で落ちる、落ちまくるというのが現実です。ということは必然、一般販売に回るチケットの数なんていうのはたかが知れているわけで。わざわざ厳しい戦いに、それも一度きりの挑戦権で挑むくらいなら黙って年会費を払いながらFC先行を狙ったほうがいいに決まってます。
ぴあ先行、ファミマ先行、その他先行抽選を見逃すな
一般販売に先駆けて、各種プレイガイドで先行抽選を行う事は多いです。下手をすれば公式サイトでも案内していない場合も多いので、行きたい公演や注目しているアーティストがいれば、あらかじめ各種プレイガイドを覗いておくというのは非常に有効な手段だと思います。実際、まっきーのコンサートも幾つかの公演においてはプレリザーブを行っているプレイガイドもあります。
何度も言いますが、挑戦権は多い方が良いに決まってます。必ずではありませんが、事前抽選で当たる席の方が見やすかったり前の方だったりしますしね。
登録する、ログインする、購入までの流れをインプットする。これだけは最低やっとけ
さて、FC先行も外れプレリザーブからも弾かれた、そこのアナタ。まだ希望は残ってます。えぇそうです、残すは一般販売という最後の砦のみ。狭く厳しい門になることは間違い有りません。しかし、必ずチケットは存在します。あとはその戦いに勝てばいい、それだけの話です。
しかしながら、ただただ当日までぼーっと生きてるだけでは、この辛く苦しい戦いには勝利できません。全国、果ては全世界のファンたちが画面の前に待機しスタートの合図を今か今かと待ち続けているのですから。その上位数%に入ることが、あなたに課せられたミッションなのです。だからこそ、やれることは全部やっておきましょう。詳しくは、下記より。
1.会員登録は必ず済ませておけ
ぴあでもどこでもいいんですが、ネットで購入しようと思ったら必ず必要なのが会員登録です。登録なしでも購入することは出来ますが、結局購入までの間に個人情報の入力が求められます。チケット仮押さえ後にゆっくり入力できるプレイガイドならそれでもいいですが、もし全ての入力を終えて購入ボタンを押した順番で購入が決まるのなら、もうその時点であなたの負けです。
いいですか、会員登録は必ず済ませておきましょう。どうせ無料なんだから。
2.ログインは必ず済ませておけ
会員登録だけして満足していませんか? HPを開いた時点で、ログイン情報がリセットされていませんか? これでは、会員登録していないのと同じです。何百回でも言いますが、購入画面から購入完了までのタイムがコンマ1秒でも短い方が勝てる戦いなのです。もたもたとログインなんてしていたら、その時点でライバルはもう購入を終えています。あなたのチケットはもう存在しません。ログインが必要な場合、必ず事前にログインは済ませておきましょう。
3.購入までの流れを完全にインプットしろ
あなたは、自分の利用しようとしているプレイガイドが選択画面から購入完了までどういった手順を踏むかしっかりと認識していますか?
”どのタイミングで発売前の画面から販売画面に更新される?”
”発売開始後チケット購入ボタンはどこに現れる?”
”枚数選択はできる?”
”座席の指定はできる?”
”支払方法の選択はラジオボタン? それともプルダウンメニュー?”
これら全てをしっかりと頭の中に叩き込んで、かつすべての動作を迷いなく最短経路で行えるくらいの練度が、あなたには必要です。ちなみにぴあの場合、購入までの流れは下記の通りとなっています。
●詳細ページを開く
「販売前」から「販売期間中」に変わるのは、販売開始直後から。ぴあの場合、画面上販売前になっていても時間になった瞬間「詳細へ」を押せば購入用のページに推移します。販売開始直後のページ更新は必要ありません。
●枚数選択
「枚数選択へ」ボタンを押下し、枚数を選択します。
枚数はプルダウン式になっているので、「0枚」~「ⅴ」までのどこかをクリックしてプルダウンメニューを開き、希望の枚数を選びます。選んだら「購入に進む」をクリックし、次の画面に進みましょう。
●注意事項は即同意
要するに中止以外の払い戻しはしないからね、という内容です。あとは電子チケットの話とか個人情報の話とか、十把一絡げの注意事項なのでとりあえずそんなもの読んでる暇はありません。秒で「上記の内容に同意する」をクリックしさっさと次に進んで下さい。
●パスワード再確認
ぴあの場合、ここでパスワードの再確認を求められます。大事なのは、パスワードをいかに入力”しないか”です。Chromeのパスワード保存機能を使うも良し、クリップボードにあらかじめコピペしておくも良し、とにかくこのパスワードを如何に入力せず次の画面に進めるか。ここが勝負の分かれ目だと思ってもらっても構いません。ちまちま入力してる奴にわたすチケットは、残念ながら存在しません。パスワードが入力されたのを確認したら「確認する」で次へ。
●ゆっくりと決済方法を選び、購入を確定させましょう(10分以内)
おそらくですが、ぴあの場合この画面が出たら一安心です。この時点で仮押さえが完了しているので、あとはゆっくり決済方法を選びましょう。決済方法選択後、クレカの場合はカード番号の入力が必要なので、事前に登録しておくかカードを手元に用意しましょう。チケットの引き取り方法は配送とCloakが選べますが、万一のことを考えると筆者はCloakをおすすめします。
とにかく10分以内に全ての入力が済めばいいので、ここまできたらゆっくりと入力と選択を進めましょう。基本的にラジオボタン式です。
最後に、「購入する」ボタンを押せば購入完了です。おめでとうございます。
良き推し活ライフを
何度やっても、当日の緊張感はなくなりません。そして、同じくらいチケットが取れた時に止まらない脳汁も。流石に本気で狙ってる人たちを茶化すようなことはしたくないのでノリで取りに行ったりはしませんが、ちょっとこの感覚がクセになってる自分がいることに驚いてしまいましたね。まぁ、事前抽選で当てられるのが一番ですよ。精神衛生の観点からもね。あと、電話ってどうなんでしょうね流石に筆者はその時代を知らないのでわかりませんが、もっと過酷だったんだろうなぁ……