過去一頭おかしい(褒め言葉)
今、LITさんの中でサンホラがアツい
幻想物語組曲といえば、ストーリーCDといえば、でお馴染みの通称サンホラ正式名称をSound Horizon。先日も記事で触れた程度には、なんだかんだずっと好きな音楽のひとつです。
きっかけは今から17年ほど前に見た某歌ってみたなんですか、あれからきっちりと過去のちはいせん――失礼、地平線を廻り現在そして未来へと至る程度にはやっぱりサンホラが好きなんだろうなと自覚しています。
ブームはその日の気分で変わるのですが、第9の地平線『Nein』はやっぱりすべての総まとめ感があって好きですね。あと最近サブスク版を聞いて初めて筆者が持っているCDと一部のパート分けが違うことに気付きました。いやはや、やっぱおもしれー。
頭おかしくて好き
はてさて、そんなサンホラの現状最新作は第7.5もしくは8.5の地平線『絵馬に願ひを!』なわけですが、筆者もきっちりしっかり1年近く前に予約購入していました。
まぁ、特に理由もなく半年以上ほったらかしてたわけですが。
そんな最新(8はどこいった?)の地平線へと、ようやく重い腰を上げて繰り出したのが先週末の話です。
いやぁ…………つかれるね!!!!
提供される物語を只々読み続けるだけでも大変だというのに、自らの手で彼または彼女の運命を選択し続けなければならないという。終いにはそれを弄んだと言われるし、物理的な歌詞カードが存在しない《
楽しいなぁもう!!!!
サンホラはこういう楽しみ方もひとつの真実だと思ってます。というか、最初からこういう遊びをし続けてると言ってもいいかもしれません。まぁそういうことを全国のサンホラーが好き勝手やって好き勝手考察して好き勝手盛り上がって好き勝手火の粉を撒き散らしてるからNeinでNoëlが怒っちゃったんでしょうけど。仕方ないんです、それこそがLITさんの、そして頭のおかしなサンホラーの《幸0304》なのだから……