ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

秋葉原のメイドカフェ&バー「BLUE EGG」さんに行ってから4年経ったらしい

毎回このアイキャッチ使ってる気がする

 

クソおめでとうございます、俺

そういや、そろそろ4周年か。

ひょんなきっかけで今までの人生で見たことと聞いたことしかなかったメイドカフェなるものに足を踏み入れたのが、2019年の4月中頃でした。あれから、例の病魔があったりたくさんの出会いと別れがあったりしながら、そろそろ4年が経つんだなぁと考えながらお屋敷の扉を叩き。

華金の開放感とともに、馬鹿話をしながらふと過去のブログを見ていて、そこで気付きました。

 

 

 

 

今日じゃん!!(4月14日)

えっ、まさかの当日???? 勝手に4月16日くらいだと思ってました。人間の記憶っていい加減ですね。有給取ったのは覚えてるんですが、平日に有給取ってご帰宅したんじゃなくて日曜にご帰宅して翌日の月曜を有給にしたんでした。よし、記憶の修正完了。

コンカフェで遊ぶっていう遊びをなんやかんや4年続けてるのもびっくりだし、4周年当日にお屋敷にいるってのもまたビックリで。いやはや、何が起こるかわからんもんですなぁ。

 

あの日感じたことは今でも変わってないし、向き合い方も変わってない。変わったのは住まいだけ

久々に4年前の記事を読み返していて思ったんですが、あの日感じたことは今も変わってないですね。今日も団体でご新規さんがいらっしゃってたみたいなんですが、なんの前情報もなくフラッと来てもちゃんと楽しかったを持って帰らせてくれるというのは、本当にずっと変わってない、お屋敷の売りだと思ってます。その日のキャストさんがいつでもみんな楽しそうにお給仕してるのも、ずっと変わんない光景ですしね。

 

自分の立ち位置みたいなのも、根っこのところは変わってないと思います。

いいお客でありたい。それに尽きます。お金を落とした人がいいお客だとは思ってなくて(もちろんお店としては大事ですが)、お店に歓迎こそされないまでもせめて無害なお客でありたいとは思いますよね。

まぁ実際正解はわかってないし、正解だと思ってやってることが裏目に出てて実は出禁5秒前くらいなのかもしれませんが、それは筆者にはわからないこと。4年やっててもこの遊びの正解がわかりません。勝率は実に1割以下といったところでしょうか。開幕直後のサトテルの打率くらいですね。ベンチスタート待ったなしな成績です。

これからも己が掲げた「いいお客」という、文字通り雲をつかむような巨像の如くそびえ立つ虚像を追いかけながら生きて行くんだろうなとぼんやりと思う、そんな5年目0日目。この命題が解けたら、たぶんその時が卒業のときですかね。

プライバシーポリシー