ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

ゴミ出しルールを守れないやつが一番ゴミ

macのゴミ箱

 

俺じゃないってば

アパートの大家さんから、筆者あてにSMSが届きました。中身を要約すると「◯曜日と◯曜日が燃えるゴミの日だから間違うんじゃねぇぞ。あとゴミは当日の朝に出せよ」というもの。

 

……いやいや、LITさんじゃありませんから。こう見えて公共マナーや世間様の法律はしっかり守るタイプの人間ですから、ゴミを前日から放置したり回収日以外の日に出したりということは、ひとり暮らしを始めてからというものまったくやったことがありません。ちょっと燃えるゴミに紛れて炊飯器捨てようとしたら回収されずに置き去られてたくらいです。これももう過去の話。前の前の前の家を出るときのエピソードですね。

しかし、久々にゴミ出しの日を意識しながら生きる日々が戻ってきたような感覚です。前の家もその前の家も、24時間出せるゴミ捨て場がありました。無論収集日というものが存在しますので本当は収集日に出すのが筋というものでしたが、そんなことはお構いなしな住人環境でしたので筆者も構わず好きな時間、好きなタイミングで出していました。そんな時を数年過ごしたものですから、実に久々の感覚にちょっと懐かしさすら覚えているところです。

 

いや、だからってあのSMSはなんだったのかと聞きたくはなりますが。まぁ大家に逆らって追い出されてもいけませんので。粛々と従っていきましょう。

 

粗大ゴミは全部車で処分場に持ち込んでたあの頃

いい加減ベッドくらい買い替えるか、とPC同様5年以上言い続けているLITさんですこんばんは。

 

我が家のベッドは、ベッドと呼ぶにはあまりに簡素です。ヘッドレストもなければプラグもない、物を置くスペースもない。謂わばごくごく普通の――いや、それよりも更にシンプルな、所謂脚付きマットレスというやつです。引越して歩く人間にはこれが一番ラクでいい。ベッドの解体と組立もできるっちゃ出来ますが、いかんせん面倒くさいので。

 

さて引き続きゴミ出しの件になりますが、筆者は今まで粗大ゴミの回収というものをやったことがありません。理由は単純で、全部持ち歩いたまま引越し続けているから。一人暮らしをし始めてン十年になりますが、基本的に家具家電は使いまわしです。壊れたら買い替えようと思っているのですが、以前も触れた通りまじで壊れません。なのでずっとそのままです。

ただ、引越前に不用品はそれなりに出てくるわけで。それらを一般ゴミの日に出すのは、いささか気が引けます。そんなわけで、昔は自家用車に詰め込んで自治体の処分場へ持ち込んでました。やり方は簡単で、車ごと計量する、ゴミを指定場所に捨てる、帰り際に計量してお金を払う。これだけです。これだけなんですが、例によって積み下ろしは全部1人でやらなきゃいけません。古いPCチェアとデスクを捨てた時はアパートの3階(エレベーターなし)から持って降ろしました。そこまでして車に入らなくて、結局駐車場で汗だくになりながら解体したのも、今となってはいい思い出です。次があるかはわかりませんが、次は大人しく業者頼みます。もう無理なんてしない。

プライバシーポリシー