ゆたんぽを抱いて寝る。

ゆたんぽを抱いて寝る。

猫のこと、本のこと、アニメのこと、野球のことetc...思いついたまま、気の向くままに。

ゆたんぽを抱いて寝る。

えっ、もうZ世代の次が出てるんですか……?

もちろんドラマの中身とは一切関係ありません


なんだよα世代って

じゃあ次はα外伝世代になるのかよ、と突っ込んだところで、今の若い子には伝わらない小ボケなのかと思うとなんだか物悲しい、そんな今日この頃。皆様、いかがお過ごしでしょうか。筆者は元気です。


仕事場に筆者より一回り年下の子が入ってきたという事実にダメージを受けたLITさんですが、そもそも新しく入ってくる子達の多くが年下になっていくわけで。もうね、年が離れれば離れるほど気を遣うんですよ。えぇ、これでも! 一回り年下なんておじさん怖い。いやだって1個ミスったらやれセクハラだパワハラだって叩かれて社会的に殺され解体され晒されるんでしょうLITさん知ってるんですからね。

もうあれだ、なんか取扱注意の札でも貼っといてくれまいか。それか取扱マニュアル誰か作って。

 

LIT「そこへいくと上司さんよく18も年下の子と結婚しましたね怖くないっすか大丈夫ですか結婚するまでに乗ってるレクサス手放したりしてませんか?」

上司さん「喧嘩売ってんのか」

 

最近の若者の考えることはわからん

こんばんは、いつの間にか「若者」というカテゴライズから外れた悲しき独身モンスターことLITさんですおう誰が独りで悲しいねだ舐めんなこちとらこれでずっとやっとんじゃい。

 

てなわけで新人が入りまして。

なんかずっと「新人が入りました」って話をしている気がしますが、別に弊社がいつだって求人を出しているブラック企業とというわけではなく。えぇ、きっとそんなことありません。きっとね。

そんな新人達に言わせると、電話応対が実に苦手とのこと。実は数年前から密かに感じてはいたのですが、いやはややはりこれは筆者の思いすごしでもなんでもなく、紛れもない事実だったのですね。しかし考えてもみれば、それは至極真っ当なことで。子供の頃からケータイを持ち、親と連絡を取るのもケータイ友達と連絡を取るのもケータイな世代です。知らぬ家の電話にかけるなんてことはまずやらなかっただろうし、見ず知らずの人間から電話を取るなんてこともまぁやらずにこれまできたことでしょう。いいとか悪いとかじゃなく、純粋にそういう時代になったんだと思いましたね。そんなアレなので、弊社も新人にはおよそ二週間〜一ヶ月は電話取らせません。だってとれないから。それくらいしっかり教えるのがもうマストになってきてますよね。いやー、すごい時代になったもんだ。

 

新人N「ところで、親と一緒の歯磨き粉って使える?」

新人S「いやー……無理だわ」

N「同じお風呂のお湯は?」

S「それも無理だわー」

N「だよねー」

 

 

 

 

 

 

いや、それはわからん。

風呂はいざ知らず、歯磨き粉もダメなの!?

若者、まじわかんねぇ……

プライバシーポリシー